LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

ブルーインパルスと「-  ・・-」の意味・・・

2020年06月04日 04時04分33秒 | アマチュア無線
先日航空自衛隊の松島基地のブルーインパルスが医療従事者の方への感謝とコロナウイルスの収束を願って、都心上空をスモークで応援をしていただきました。

機体はT2だと思いましたが、埼玉の辺地からではスモークも観ることは出来ませんでした。
観ることができた友人からは、「-  ・・-」をスモークで打っていたそうです。

たぶん、観ていたほとんどの人は、「なんでスモークが切れたんだろう?」くらいでしょう。
モールス符号をご存じの方なら、「-  ・・-」は「T U」モールスの略符号で「Thank You]の意味です。

言語でなくても、感謝の意味を表現できるのはデジタル時代の現在でも素晴らしいことですね!
もう、40年以上も前の事ですが、たしかドルトン・トランボの「Joney got his gun」でしたか、あの中でもモールスが唯一の伝達手段だったような思い出があります。

AIだとかデジタル社会の真っただ中にわれわれはいますが、モールス符号も改めて認識したブルーインパルスでした。

朝からまた爺の戯れ事でした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする