昨日に続いて、物置のの2階から揚げていた5バンドのHF帯アンテナを降ろしました。
5年ほど揚げていましたが、やはり当地は酸性雨のためか、かなりネジが錆びていました。
同軸ケーブルもかなり劣化しています。
やはり、空中線や同軸ケーブルは消耗品なんですね。
高校生の時は永久に使用できるのかなと思いましたが、歳を重ねるとあっという間にみんな劣化します。
まあ、使っている本人もかなり劣化していますが・・・
あとは、枕元に置いてある1.9MHz~430MHzのトランシーバと、短波帯~1200MHzのアンテナだけになりました。
しばらくは100W運用になります。
5年ほど揚げていましたが、やはり当地は酸性雨のためか、かなりネジが錆びていました。
同軸ケーブルもかなり劣化しています。
やはり、空中線や同軸ケーブルは消耗品なんですね。
高校生の時は永久に使用できるのかなと思いましたが、歳を重ねるとあっという間にみんな劣化します。
まあ、使っている本人もかなり劣化していますが・・・
あとは、枕元に置いてある1.9MHz~430MHzのトランシーバと、短波帯~1200MHzのアンテナだけになりました。
しばらくは100W運用になります。