ここ毎年キジバトが我が家の葡萄棚に巣をつくり、雛を孵していました。
昨年は、この時期に2羽の雛が孵化したのですが、カラスに襲われてしまいました。
今年は、キジバトが巣をかける様子がありません。
まあ、キジバトはエサに左右されないで、かなり寒くなっても育雛しますからまだこれかかもしれません。
そんなこんながあり、金属製の菓子箱にホームセンターから鳩の餌を購入してきて毎日エサを撒いて、ひと月ほどが経ちました。
昨日の朝のことでしたが、エサを入れようとしたところ、キジバトの卵のかけらが半分入っていました。
たぶん、毎日エサをついばみに来ていた、キジバトの夫婦から、おかげで無事に卵から孵りましたよという知らせだと思いました。
家族に話したら、そんなことあるわけ無いとのことでした・・・
でも、爺はキジバトの恩返しだと思います。
なんだか、自粛の最中に、ウソのようなホントの話でした。
昨年は、この時期に2羽の雛が孵化したのですが、カラスに襲われてしまいました。
今年は、キジバトが巣をかける様子がありません。
まあ、キジバトはエサに左右されないで、かなり寒くなっても育雛しますからまだこれかかもしれません。
そんなこんながあり、金属製の菓子箱にホームセンターから鳩の餌を購入してきて毎日エサを撒いて、ひと月ほどが経ちました。
昨日の朝のことでしたが、エサを入れようとしたところ、キジバトの卵のかけらが半分入っていました。
たぶん、毎日エサをついばみに来ていた、キジバトの夫婦から、おかげで無事に卵から孵りましたよという知らせだと思いました。
家族に話したら、そんなことあるわけ無いとのことでした・・・
でも、爺はキジバトの恩返しだと思います。
なんだか、自粛の最中に、ウソのようなホントの話でした。