LKR日記

日常の身辺に起きる四方山な出来事を書き連ねたブログを始めました。
興味のある方は、お立ち読みください。

デジタル断捨離・・・

2020年06月29日 12時11分55秒 | 雑談・その他
昨日からバッハのBGMを聞きながら、溜まっていた事を10時間近くもかけて作業をしていました。
デジタル断捨離とでも言いましょうか。
バッハのバイオリンのフレーズも何回も頭の中を行ったり来たり・・・

昔々は9インチのフロッピイだったか、そのころは文書浄書機なんて言っていたけれど、デジタル文書です。
フロッピイがだんだんと小さくなり、今ではフラッシュメモリが8ギガ位でも500円ぐらいで購入できます。

現役時代の文書から(デジタル環境が無かったから、個人のPCを持ち込んでいました、今では信じられませんが!)
の文書がその都度購入していたフラッシュメモリが128Mから16Gまで机の引き出しに10個以上もありました。
体系的に振り分けていたつもりですが、なかなかお仕事も私事も書いてはそのままでした。

このまま私がどうにかなったら、デジタル遺産になることは間違いないので、テーマ別に大きい容量のフラッシュメモリに分類しました。
それに要した時間が10時間以上でした。
こういう類の作業は真夜中に限ります。
ウランの排泄介護のインターバルの間にやりました・・・

なんだか、目がチカチカします。
頭の中も、昔々作成した文書や、その当時の部下の顔や言動が出てきて、嗅覚もそうですが文書でも記憶が戻るのですね。

これから2テラバイトの写真もどうにかしてデジタル断捨離しなくてはなりません。
36枚撮りのリバーサルフイルムの頃が懐かしくなりました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする