料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

食堂いなほ 新メニュー「お狩場稲庭うどん」角館名物と秋田名物のコラボメニューです!!

2023-01-09 20:40:47 | 食堂いなほ
     

   「料亭稲穂」 

今日のお天気は くもり 夕方から小雨  そしてきっと雪

最高気温は 2度  最低気温は -2度

角館の積雪は 60センチ位のようですが
ここ数日の温かい気温で少しは解けてきているようにも思えます

最初の写真は 「食堂いなほ」の新しいメニュー!!

「お狩場 稲庭うどん」1,100円の写真です

新しい角館名物「お狩場焼き」のアレンジバージョンです!!

よく見るとちゃんと「お狩場焼き」を食べた人だけがもらえる旗も立っております。

   

そもそも「お狩場焼き」とは 殿様が狩場へ行くとき家来の皆さんが山椒味噌を携帯していて
そして家来の皆さんが殿がせしめた獲物をその場で食べることを「お狩場料理」と言ったものでそこで山椒味噌と
あわせた料理と言う事で「お狩場焼き」と言うものが角館で始まったのです。

当店では「お狩場焼き御膳」は炊き立て白ご飯と味噌汁とセットで 1,100円

   

簡単に食べられる「お狩場まんま」770円を
今までお出ししていましたが
(葱と南部地鶏を山椒味噌で絡めたものは半分半分でどんぶりご飯の上に載せたもの!!)

   

これも味噌汁が付いております。山椒味噌の方から食べても とろろの方から食べてもとても美味しく
最後には真ん中で混ぜて召し上がっても美味しいので多くの皆さんに喜んでいただいております。

それが今回!!稲庭うどんの上にかけても美味しいのでは!!
とのことから今回の新作「お狩場稲庭うどん」1,100円で商品化になりました!!!

お皿の底の 味噌味のとろろ芋のところに
別料金で「炊き立て白ご飯」を頂き交ぜてスッキリ食べてもこれまた美味しいです!!
是非角館名物の「お狩場焼き」+秋田名物「稲庭うどん」のコラボメニューお召し上がりに合いでください!!!


食堂いなほ の前の積雪量はこれくらいです。
安心しておいでくださいね

   




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ紅葉が楽しめる角館 まだ紅葉見ていらっしゃらない方まだ間に合いますよ!そして「いなほ風稲庭うどん」いかがでしょうか!

2022-11-21 20:37:13 | 食堂いなほ
     

   「料亭稲穂」 

今日のお天気は くもり

最高気温は 17度  最低気温は 7度
一日中まったりとしたお天気でした。

まったりとしたお天気のお陰もあり
角館の紅葉まだまだ見ごろでございます。

11月23日のお天気(勤労感謝の日)
日中は雨が降ることもなく最後の紅葉を楽しみにおいでください。

最初の写真は 食堂いなほの稲庭うどんシリーズ
とても人気があります「いなほ風稲庭うどん」

季節の地物野菜がたっぷりとのった「稲庭うどん」1,100円

この時期は 「紅芯大根の千切り」とってもシャキシャキしてたまらない甘みです

   

そして「糸かぼちゃ」そろそろとほぐれてくる実を
さっと茹でてお皿に乗せるだけ!!

   

かぼちゃと言うだけに 少し甘みも感じてスルスルとすすっていただけます。

旬はいつなのか??? でも子供の頃は冬しか食べなかった記憶がありますが
今では通年食べて楽しんでいただけます。 進藤商店のとろろ昆布
このとろろ昆布は量り売りの為に防腐剤などは使用しておりません
ですから昆布の味がストレートに感じます

   

お出汁に浸った部分がとってもチュルチュルとして癖になります。

この「いなほ風稲庭うどん」寒い日には温かくしてもお出しできます。
まずは紅葉じまいに角館においでになり「いなほ風稲庭うどん」1,100円をご賞味ください。

角館駅から徒歩7分でこの景色に出会えます。

   

約15段ほどの階段を登っていただきお店にお入りください。

12月31日まで使えます「秋田県プレミアム券電子・紙券」どちらも使えますよ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂いなほのご案内です。お米は新米になりました!!美味しく召し上がっていただけます

2022-10-07 20:25:41 | 食堂いなほ
   

   「料亭稲穂」 

今日のお天気は 雨ときどき くもりのはず

最高気温は 13度  最低気温は 6度

まずます寒い朝でした。

このまま寒い寒い冬に突入するのかと思えば
少し寂しい気持ちになります。

明日は 全国的に少しは回復しそうです。

明日は我が家の孫達 運動会です!!
どうか日本列島 晴れにしてください!!少しサービスして曇りでも良いです。

明日10月8日からは三連休
是非角館に足を運んでください!!!!!

最初の写真は 角館駅より徒歩7分 食堂いなほの看板を描き替えました!!!

書いている人曰く 武家屋敷通り シダレザクラの紅葉
今年は見られるのかハラハラドキドキです。

そして駅から歩いてきたときはこのような外観

   

地元安藤醸造さんから頂戴したたる桶を逆さまにした物が看板替りです

   

食堂いなほ の比内地鶏丼
とてもおもしろい「いぶりがっこ」と「比内地鶏」のコラボ丼です!!
両方の食材の持ち味をたっぷりな「玉子」が包んでくれます!!

お米はあきたこまちの「新米」になりましたよ!!!

   

この「比内地鶏の親子丼」には がっこ3点盛り そして山菜の味噌汁が付いて 990円です

   

まずは季節を感じる為に 是非角館においでください

食堂いなほ 秋田プレミアム商品券 を使いながらお得に楽しむことが出来ます!!!!!


まずは明日のお天気が回復しますように




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の食堂いなほのお休みは 明日火曜日に変更となります。

2022-08-01 13:46:43 | 食堂いなほ
   

 「料亭稲穂」 

今日のお天気は 朝のうち くもり時々小雨 その後ほとんどくもり

最高気温は 29度  最低気温は 24度

最初の写真は 食堂いなほ 5月中旬から 9月下旬まで限定の
お狩場サラダうどん 1,100円です

季節のたっぷり野菜 そして山椒味噌味のを練りこんだ鶏そぼろを混ぜ込んで召し上がっていただきます。

   

ちゃんと 御狩場焼の目印「旗」も立っております

   

とってもカラフルな野菜がたっぷりです!!
夏場の食欲が落ちる時期ですので
梅酢に漬け込んだ「れんこん」がさっぱりしていておいしかったです

   

そして季節ですね!!枝豆も入っております。

   

この時期ならではの野菜
山菜のみず ミニトマト パプリカ れんこん 枝豆 レタス ねぎ しょうが 
この一皿で8種類の野菜を召し上がることもできます!!!

是非お召し上がりに来てください!!


さて今週は「秋田市の竿灯まつり」が3年ぶりに行われます。
そこで食堂いなほ 定休日は毎週木曜日ですが
申し訳ありません。今週のみ明日の8月2日火曜日お休みさせて頂きます。
どうかお間違いのないようにして下さい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年も好評でした 「お狩場サラダ稲庭うどん」今年も始めます!!この季節にぴったりです!

2022-06-03 22:00:15 | 食堂いなほ
   


   「料亭稲穂」 

今日のお天気は 朝のうちくもり お昼前から 雷をともなう雨!!!

最高気温は 19度  最低気温は 11度
一日中少しだけ暖房を入れておりました💦
6月に暖房入れている角館です。

今年も好評の 食堂いなほ「お狩場サラダ稲庭うどん」を
明日6月4日土曜日より召し上がっていただけます!!!

まずは写真でご覧ください

今日のサラダの種類 野菜の種類は
スタンダードなところでは
ミニトマト アイコ3色 パプリカ2色
サニーレタス 葱
地物山菜 ひでこ ミズ こごみ

   

もちろん お狩場と名の付くものですから
山椒味噌で味付けした鶏そぼろもたっぷりかけております!!!

そのうえ お狩場焼きと同じ旗っこも差しております

そしてこの時期も人気のあります「お狩場焼き御膳」も楽しんでいただけます

   

山椒味噌で少しスパイスを効かせて!!
たっぷり野菜で「お狩場サラダ稲庭うどん」是非召し上がってみてください!!!

「お狩場サラダ稲庭うどん」 「お狩場御膳」どちらも税込みで 1,100円です。
よろしくお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れの今日 気持ちいい初夏の景色の看板を書いて見ました!!!

2022-05-20 14:17:14 | 食堂いなほ
   
  
 「料亭稲穂」 

今日のお天気は 晴れ

最高気温は 24度  最低気温は 13度

五月晴れ!!とはまさにこのようなお天気の事を言うのでしょう!!!

今朝 驚いたことが このブログ!!始めてから今日で 5,556日目でした!!自分に拍手です!!!


そんな気持ちの良いお天気の時は
「食堂いなほ」の看板を書き換えて見ました!!!




最初の写真は 全体の写真です!!!

上から順序に
いつも上には季節の絵などなど 

   

私は 今の時期最盛期の山菜を書いているつもりが
草わらと言うよりももっと山奥のような景色になってしまいました

そしてこの時期から益々美味しくなるのが
「いなほ風稲庭うどん」

   

その時期の美味しい野菜・山菜をたっぷり載せております!!
日頃の野菜不足を補うにはもってこいの稲庭うどんです

そして真ん中は 黄色がほっこりうれしい
「いなほ風 比内地鶏丼」千切りいぶりがっこと比内地鶏のうまみを
ほっこり黄色の甘みのある玉子で包んだどんぶりです!!

ちょうど良い写真があったので
今回はちゃんといぶりがっこが入っているんですよ!!の様子も書かせて頂きました。

   

そしていちばん下には 当店1番人気!!「がっこ懐石」

   

平成18年に 知的所有権登録して
いまだに人気最高の「がっこ懐石」
美味しいですよね!!

漬け物懐石は 京都の老舗へ伺うといただけますが
秋田の「がっこ懐石」は当店だけでしかいただけません。

今更ながらおもしろいことを考えた我が家の主人だと思いました。


「食堂いなほ」のほとんどのメニューには
地物産野菜・山菜などが少しずつ含まれております。

今の時期だけですよね!これが食べられるのは
等とも質問を受けたりもしております。

そしてこの店舗では
今年いっぱいお得に使える
秋田県飲食プレミアム券 紙も電子も使えます


   

是非ご利用いただきお得に楽しんでみてはいかがでしょうか








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすごい積雪深!!!雪寄せ作業のあいまに「食堂いなほ」でほっこりして 雪と青空のごほうびももらえました!!!

2022-02-06 19:19:14 | 食堂いなほ

   

  「料亭稲穂」


今日のお天気は 小雪 時どき また雪

最高気温は -1度  最低気温は -6度

昨日の午後の積雪深は108センチ  そして今朝 +10センチ

昨年の今頃は 積雪深 90センチでした
と言う事は昨年よりも今年の方がはるかに多いということです
雪寄せ作業の後に 今日のランチは

当店「食堂いなほ」にて 
少しだけわがままランチしてみました。

写真は 「食堂いなほ」冬場人気のある「お狩場御膳」です

そしてわがまま言って 炊き立て白ご飯の代わりに「稲庭うどん」をオーダーしました

   

稲庭うどん 半分の分量で 1,100円となるそうです。


思えば昨年 3月上旬 日本テレビ系列の「ZIP!」さんから取材していただき
「お狩場焼き」に〆に稲庭うどんを入れて見たら!!と提案を受けて


昨年テレビを見てくださったお客様からご注文を受けることもしばしばでした。

普通のお狩場御膳は 1,100円 それに稲庭うどんをお替りすると +700円 そのようなお値段になります。
私はご飯抜きの 稲庭うどん半分でしたのでお間違いのないようにご注意ください。

そして具材を熱々のうちに頂いて!!
あ少し食べ過ぎてしまったかな??の時に
山椒味噌 昆布と鰹のだし汁と稲庭うどんを投入!!!

   

わずかに残る 残り火をうまく使い!!よく混ぜて味をしみこませて!!

   

とっても美味しく頂きました。

主人は これも主人初めて食べたそうです!!

「稲穂風 野菜たっぷり稲庭うどん あったかいの!!」1,100円

   

冷たいのは良くいただくのですが あったかいのは初めてだそうです。

2人ともお腹いっぱいになりました!!!


ふと窓の外を見ましたら
何とも素敵な青空が見えました!!!

   


桜の時期には この「食堂いなほ」からお向かいの満開の桜が手に取るように見えます!!!


そして「料亭 稲穂」側を見ましたら こちらもとっても素敵な青空でした!!

   

雪の量はものすごいのですが
お腹を満たされて そして雪と青空に背中を押されて今年の冬もも少し除雪を頑張りたいと思います。







 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼何食べる? 体の芯から温まるこんなメニューはいかがでしょうか?

2022-01-26 14:51:13 | 食堂いなほ

   
   

  「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々 小雪

最高気温は 3度  最低気温は -2度
積雪量は80センチ  

こんな寒い日はお昼何を食べようかな?と悩まれる方も多いと思いますが

最初の写真は 「食堂いなほ」の山菜稲庭うどん 770円です


三種類のがっこ(漬け物)がサービスで付きます

   

身体を芯から温めて 野菜の種類も多く食べられる
「山菜稲庭うどん」770円 とってもお得です!!!

先日 当店のSNSの書き込みに
とっても素敵な書き込みがありました。

食堂いなほ に秋田木工制作の ハートのマークの椅子を見つけました!!!
とのこと!!!!!

こちらでどこどこ??と見てみたら

この椅子です!!


   

このほかに 4脚あります!!!

ご一緒の仲良しさんとお揃いのハートのマークの秋田木工さんの椅子に座られるのもいいかもしれませんよ!!!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田県GoToEat お得なクーポン券 使い残しはないですか?使用期間もう11日です。急いでください!!

2021-11-19 21:15:12 | 食堂いなほ
   

 「料亭稲穂」

今日のお天気は くもり時々 どしゃ降り そして少しの晴れ間 そして小雨

最高気温は 14度  最低気温は 4度

朝は霧がかかり そのうえ気温が低く もうすぐ雪が降るかもよ・・・とでも感じる一日でした。

最初の写真は 記入しております日にちはとっくに過ぎておりますが
10月30日まで販売しておりました「秋田県GoToEat」のクーポンです。

使用期間は 今月30日 そう11月30日が使用期限です。
上手に使われた方もいらっしゃるとは思いますが
あらやだ!!財布に一枚残っている!!と言う方が多くいらっしゃると思います。
もったいないので絶対消化してくださいね!!!

先日取材をお受けいたしました。

その時の様子がこちらです。

   


放送日は 予定では11月22日(月) 15:50~
テレビ局は ミヤギテレビ「OH!バンデス」です


今回は 食堂いなほで「がっこ懐石」でした。

   

いぶりがっこの話などして
がっこ懐石のお話もさせて頂きました。

   

たくさん話しても おそらく1分ほどの当店の内容ですが
でもスタッフさんが聞いてくださっただけでもありがたい限りです。

がっこ懐石の中で やっぱり大好きなのが「いぶりがっこの卵とじ丼」

   

いぶりがっこの千切り を たっぷりの昆布と鰹節でとった出汁で煮て卵とじした「どんぶり料理」です。


何とも言えないいぶりがっこの食感がふんわり玉子で柔らかく包んでくれます。
たまらない一品です。

まずは「秋田県GoToEat」のお得なクーポン券使い残すことなく使いきってください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂いなほ お食事も看板も秋バージョンに変身しました!!!

2021-10-08 20:26:25 | 食堂いなほ
   「料亭稲穂」

今日のお天気は 曇りのち 晴れ

最高気温は 22度  最低気温は  16度

一日中まったりとしたいいお天気でした

そろそろ行楽日和
どこかへ出かけたくなってきたシーズンです。

しかしまだまだコロナ禍ですので
しっかり感染拡散対策して少しずつお出かけしてみたらいかがでしょうか

まずは近場から
当店「食堂いなほ」は店先も看板もお料理内容も秋バージョンに変身しました!!!


まずは角館駅から徒歩7分の角でこの店先に出会えます

   

我が家の車もも看板代りになって来ました

   

そして入り口の看板
武家屋敷通りのシダレザクラの紅葉のつもりで書いて見ました

   

この日食べてみたのが「御狩場焼御膳」

   

角館の新名物「御狩場焼」に炊き立て新米の「あきたこまち」そして創作がっこセット そしてお味噌汁が付いて 1,100円です。

そして私はいつもの
「稲穂風稲庭うどん」

   

野菜の種類がものすごいです!!!こんなに野菜が乗って 1,100円

名残オクラもたっぷり入っておりました。

一緒に食べていた人は
すべて混ぜて食べる派だそうです!!
私は1か所ずつ食べる派です。

そんな話をしながら試食をしながら美味しく秋の献立を楽しみました!!!

まずは出不精になった体を少しずつ伸ばして
外でのランチを楽しみにおいでください。
お待ちしております。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする