料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

食堂いなほ この時期だけの特別な「じゅん菜稲庭うどん」是非食べによってみてください!!

2021-07-02 19:45:37 | 食堂いなほ
   
  


 「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ!!!!!!!!

最高気温は 31度  最低気温は 21度

とっても気持ちの良いくらい暑い晴天に恵まれました

全国各地で 大雨の被害に見舞われている皆様へ改めてお見舞い申し上げます。

最初の写真は 「秋田名物じゅんさい」です

今年も本格的にこの時期がやって来ました!!!

チュルチュルコリコリのこの食感
たまらないうまさです。

食堂いなほでは
このじゅん菜を秋田名物稲庭うどんにお乗せして
冷たいヒヤヒヤの「じゅんさい稲庭うどん」を明日7月3日よりじゅん菜が終わるまで限定でお出しいたします。
お値段は 1,100円

   

はい!!!

食堂いなほですから
たっぷりのがっこもサービスでお付けいたします。

   

じゅん菜は例年 どんどん収穫できるものではありません。

ですから 今収穫できる時期のみの限定です!!

まずは急いでおいでください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜の美味し時期です!!お狩場サラダ稲庭うどん でしっかり楽しむことが出来ますよ!!

2021-05-08 13:50:32 | 食堂いなほ

   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ!!!!!!

最高気温は 23度  最低気温は 13度

最初の写真は
#tohoku saladに協賛して
先月より「食堂いなほ」にて出させて頂いている
「お狩場サラダ稲庭うどん」の写真です


以前も紹介させて頂いておりますが

茹でたて「稲庭うどん」の上に「お狩場鶏ひき肉入り山椒味噌」をのせて
数種類の地元産のたっぷり野菜をのせて
かき混ぜて召し上がっていただきます!!!!!


この時期ならではの「地物山菜こごみ」

   

そして同じく「地物山菜あいっこ」

   

等ものっております!!

そしてお狩場稲庭うどんだけに
「角館名物御狩場焼」の旗っこもしっかり刺さっております!!

お値段は 1,100円

色んな野菜もたくさん食べたいし 季節の山菜もたくさん食べたいし
そして鶏そぼろ(山椒味噌味)もからめて食べたいし!!!
とおっしゃる方は是非お召し上がりにおいでください!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の桜劇場 6日目 今日は食堂いなほでお手伝いさせて頂きました。

2021-04-17 20:13:42 | 食堂いなほ
 
   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 1日中雨

最高気温は 16度  最低気温は 11度

1日中 天気予報大当たりの雨模様でした。

最初の写真は 早朝 いつものお向かい「松庵寺公園のソメイヨシノ」の様子です

朝9時からの雨との天気予報  ではその前に写真撮らねばと大あわてでした。

今日の松庵寺公園のソメイヨシノ
見事なくらいの「満開!!大満開!!!!!!!」でした

そして昨日気が付いた 石の上に上がるシャッターポイント
昨日の写真とも比べてみてください


   

朗かに桜の!!ソメイヨシノの花が開ききっております!!!
定点撮影 いつもやってみたいと思っていても
なかなか時間がなく行えません。
これを機会に時々ここに石の上に 上がってやってみたいと思います。発見です!!!

そして松庵寺公園の紅シダレザクラも開いてきました

   

10年ほど前 植栽していただいた紅シダレザクラ
なかなかの花っこのつけようです。
年ごとに枝も花も成長しております!!!

   


そして今日4月17日
私女将は 「食堂いなほ」のお手伝いさんでした。

慣れない「食堂いなほ」でもこの景色を見たくて頑張らせて頂きました!!!

   

額縁の中の桜の木のようです。
手を延ばすと届くような気もします。
お客様もこのお席に座りたいとお願いされたいこの時期です。

場所的にはこの席です

   

この席だけ別なライトをつけているようです。

窓を開けて写真も撮りました

   

この席ならではの楽しみ方です



角館駅から徒歩7分

   

電車でおいでになる方でも雨が降っていても
あまり気にならない店です。

明日も雨模様のようです。
まずは少しでも桜の花を長く楽しめればいいと願うのみです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本テレビ ZIP!に取材いただきました!!食堂いなほ

2021-04-04 20:18:24 | 食堂いなほ
   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中 雨

最高気温は 11度 最低気温は 8度

久しぶり肌寒い一日でした。

3月31日「食堂いなほ」 日本テレビ放送の「ZIP!」で放送頂きました!!!


取材を受けたのが 今から10日ほど前
今回の取材は「角館名物 御狩場焼」


   

もちろん召し上がってくださるのは「マーティン」さんです

   

食堂いなほ 店長の伊藤もしっかり調理風景撮影していただきました

   

しかし採用ならず
特別版出たら放送なるかもしれません!!

そして今回は 「おかわり」と言うものを提示してください!!
とのことで「御狩場焼」の後半に「稲庭うどん」を投入してみました!!!!!

   


これがたまりませんね!

山椒味噌+鶏のうまみ+野菜のうまみ そしてコシノの強い稲庭うどんに絡みます!!!

たまらないうまさです!!

早速 近日中にこの方法を
新メニューに取り入れます!!!!!

そして私と マーティンさんでZIP!ポーズ!!!

   


全身でも撮っていただきました!!!



さぁさ!!これを励みに益々仕事に力が入る私です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数日ぶりに青空を見ました!!雪寄せ作業のごほうびにあったかご飯を頂きました!!!

2021-01-11 15:51:22 | 食堂いなほ

   

 「料亭稲穂」

今日のお天気は 雪のち 晴れ のち小雪

最高気温は -2度  最低気温は -5度

積雪深は 78センチ

ここ2週間ほど 朝起きて外を見ると
道路に雪が積もっていて 除雪車で除雪してくれた雪の塊が
ふくらはぎ位の高さまで置いて行ってくれます。
でも角館は除雪がていねいですから
道路の幅きっちり除雪をして行ってくれます。
ですから車の運転もしやすく 冬靴で歩くのも何の不便も感じません。
きれいに除雪していただいて 担当者さんに心より感謝申し上げます。

最初の写真は
今日数日ぶりにとてもきれいな青空が見えました!!
除雪のあいまに心を洗われるような青空でした。

先日のブログも「食堂いなほ」からのご案内でした。


今回も「食堂いなほ」からのご案内です。

食堂いなほ 只今駐車場の天井が修理中です。

   

しかしもうしばらく修理の途中ですが
お食事のお客様は駐車していただけます。

そして天井から特別物が落下してくるわけではありませんので
安心して駐車してください。

   

そんな 食堂いなほ で今日はお昼ご飯を頂いてきました。

冬の時期 あったまる 人気ナンバー1 「お狩場御膳」

   


今日は6種類の野菜 鶏肉 特製山椒味噌 で焼き上げて
炊き立て白ご飯に乗せて召し上がっていただきます。
三種類の「がっこ(漬け物)」も箸休めにつきます。
そして3種類の山菜が入ったアツアツ味噌汁と一緒に召し上がってください。
お値段はお1人様分 1,100円になります。

そして私は 人気ナンバー2 「稲庭うどんセット」

    


半分サイズの 南部地鶏 いぶりがっこの卵とじどんぶり
         +
半分サイズの 山菜稲庭うどん

がセットになり 990円 になります。


雪寄せ作業で疲れた筋肉痛には
たっぷり玉子の甘みがたまりません。

   

昨年11月11日に生まれた孫の糸 
先日外食デビューしましたが
大泣きして私たちもゆっくり味わうこともできず
今日は 孫の糸の2か月記念日
食堂いなほ の座布団が体に合ったのか
ゆっくりご飯を食べることが出来ました。

   

まだまだ冬は続きます。
でも美味しいものを身体に入れて
また明日の朝の雪寄せ作業に備えたいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂いなほから 冬期間のお願いです

2021-01-09 15:06:44 | 食堂いなほ

   
   
   「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中 雪

最高気温は -4度  最低気温は -7度

雪の積雪量は おそらく 65センチから70せんちくらい

秋田県南部の大雪に見舞われています皆様へ心よりお見舞い申し上げます。
そして一昨日よりの爆弾低気圧の影響で停電などの影響を活けられた皆様に重ね重ねお見舞い申し上げます。

最初の写真は
先ほどの 1月9日 14時頃の武家屋敷通りの雪景色です。

今朝ほどから 又10センチほどの積雪が増えたような気がします。

今冬も「食堂いなほ」冬だけのお願いがございます。

1月から3月31日までの期間
冬季以外のお休み 毎週木曜日 + 金曜日
そして毎月 第3日曜日をお休みとさせていただきます。

冬期間のお休み
毎週木曜日・金曜日 そして第3日曜日
のお休みを頂戴します。



その他の曜日は 午前11時より 午後2時のラストオーダーで
営業しておりますのでどうか宜しくお願い致します。

昨年までは 冬季限定でしたが

お客様からのご要望が多く
通常定番メニューになりました
「ミニ山菜稲庭うどん + ミニ親子丼」セット990円

   


そして「食堂いなほ」人気ナンバーワン
「がっこ懐石(漬け物懐石)」1,650円

   

店内温めて皆様のおいでをお迎えしております。

そして秋田県内の皆様のみお使いになれます
「秋田県飲食クーポン券」まだお手元に未使用の方はいらっしゃいませんか?

2月28日までの期限でございますので
是非ご利用においでください。

   

今日はまだまだ雪が積もりそうです。
明日も除雪頑張ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東日本さんの「トランヴェール」に掲載いただきました「がっこ懐石」

2020-12-29 14:49:51 | 食堂いなほ
   


   「料亭稲穂」


今日のお天気は くもり

最高気温は 1度  最低気温は -1度

天気予報によれば明日あたりから先日の大雪をもたらした時以上の
冬の嵐のような爆弾低気圧がやってくるそうです
覚悟して 年末年始を迎えなければいけません。


最初の写真は 秋の終わりに取材をして頂きました
JR東日本の新幹線などの中で見ることが出来ます
「トランヴェール」1月号に当店
「食堂いなほ」の「がっこ懐石」掲載いただきました!!!

表紙は こんな和モダンでありかつ斬新な表紙です

   

湯沢市雄勝のいぶりがっこ生産者さんと
秋田市のとっても興味のあるお店との記事でした。

   

今回取材いただきました ライターさん「ツレヅレハナコ」さん
とは10年らいお付き合いいただいております。


そしてカメラマンさん「キッチンミノル」さんとは初めてお会いしました。


例年であればこの「トランヴェール 1月号」は
帰省のお客様の手に多くわたり
当初 Goto も始まっていたので 大勢の方にご覧いただける!!
と思っていたのですが
果たしてどうなるやらの今回の年末年始です。


でも取り上げて頂いたことに心より感謝して
一人でも多くのご乗車のお客様の手に取っていただけることを願います。

かくなる私も 大曲までも新幹線に乗って行ってみようかなぁ!!
などと構想を練っております。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お得なクーポン券を使いお得なサービスをご利用ください!!!

2020-11-02 19:14:14 | 食堂いなほ
 
   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 一日中冷たい雨

最高気温は 16度  最低気温は 10度

朝はまったり温かく 日中は気温の割には寒い一日でした。

最初の写真は 食堂いなほの角 十字路に置かれた桶の上の寄せ植えです。

なぜか不思議と秋の季節は赤い花を植えたくなります。
紅葉の赤に惹かれるのもありますが
お花まで赤をチョイスしてしまいます。

「食堂いなほ」はどこにありますか?と聞かれますと
店の角に大きな桶を伏せて置いています!!そしてそこにはお花を上げております。と伝えます


そして玄関前の看板には
今使えます「GoToキャンペーン 地域共通クーポン」
「GoToEat キャンペーン 秋田お食事券」
「田沢湖・角館 秋のおでかけキャンペーン 商品券」
「秋田県プレミアムクーポン券」
「仙北市民プレミアム商品券」をお得に使うことが出来る!!とPRしております。


   


そしてこの時期に合わせて多くのお客様がおいでです。感謝しております。

11月13日金曜日までは もうすでにご予約いただいているお客様の予約は承れます。
しかしそれ以外の「予約できませんか?」のお声のお客様には
予約なしで自由においでいただけるスタイルのみで対応させて頂いてます。

席数が30席でございますので
お席をお取りして置くことが出来ません。申し訳ございません。

オーダーを受ける際に「今日は〇〇が早く召し上がれますよ!!」
などとお話しをさせて頂くかもしれません。

そんなわがままな「食堂いなほ」ですが
角館を食でも楽しんでいただきたく営業させて頂いてます


比較的オーダーをうけてからはやめに召し上がれるのが
こちらの「稲穂風 稲庭うどん」1,100えんです。

   

お時間のない皆さんはこちらを是非お勧めでございます。

そして隣 「料亭 稲穂」は前日までのご予約のみの
お客様のみで対応しております。


11月11日まではもうすでに満席の日もございますので
是非お問い合わせご予約をしてご確認ください。

玄関先には 武家屋敷通りよりも一足早く
真っ赤な紅葉がお客様をお迎えしております。

   

   

「料亭 稲穂」も 上記のお得なクーポン券をご利用になれます。

今だけのお得なサービスをご利用の上お楽しみにおいでください!!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お向かい 松庵寺公園 勝手にあじさい計画!!(お寺さんからは許可を頂いております)

2020-06-30 15:00:29 | 食堂いなほ

   

   「料亭稲穂」

今日のお天気は  くもりのち 晴れ 時どき 雨

最高気温は 27度  最低気温は 16度

天気予報が当たっているのか外れているのか良くわからない傘を常に持っていなければいけないお天気です。

最初の写真は 当店お向かい「松庵寺」さんの一部をお借りして
毎年どんどんたくさんのあじさいを植栽していっている「あじさい寺」の様子です。


昨年は「佐藤種苗さん」にご寄付ご協力も頂き合計21株までになりました。

松庵寺さんの入口です

   

ここを真っ直ぐ入っていただき左側があじさいを植栽しているコースです

入口の日本の大きなあじさいは我が家の先代女将 そう!!我が家のばあちゃんが植えたあじさい二本です。

   


   

そして3案番目に植えたのがこれ

   

4番目に植えたのがこのガクアジサイ

   

そして少しずつ従業員に手伝ってもらい大きくしてもらって植栽したりして広げております。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   


この松庵寺公園のあじさいを眺めながら是非「食堂いなほ」でランチはいかがでしょうか

まだまだ以前のような営業日ではありませんが
少しずつ営業できる日を増やしております。

7月の営業日は
3日(金)4日(土)5日(日)6日(月)
10日(金)11日(土)12日(日)
17日(金)からは今までと同じ営業体制になります。

開店時間 11時 ラストオーダー 14時半
毎週木曜日定休日です。

しかし7月23日木曜日は営業いたします。


お向かい松庵寺公園のあじさいはまだまだ見ごろが先です。
そして一雨ごとに色味が増して次々に花が開いてくることでしょう!!!!!

是非カメラを持ってお写真を撮りながら見においでください。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂いなほ 「がっこ懐石」の解説と 6月の営業日のお知らせです

2020-06-02 15:00:47 | 食堂いなほ

   「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ!!!

   

最高気温は 26度  最低気温は 18度

昨日の夕方から 今日の明け方まで
雷を伴うどしゃ降りの雨で
今朝はまた ピーカンお天気です。

おかげさまで洗濯物もよく乾きます。

さて最初の写真は
当店「食堂いなほ」の名物「がっこ懐石の解説」写真です。

季節によって他所の違いはありますが
こんな楽しい「がっこ懐石の解説」を店内に貼らせてもらっております。

良く見ますと 以外に詳しく書いています


   

   

そしてご飯は「いぶりがっこの卵とじ丼」

   


お椀は「きりたんぽと白菜がっこ」のお吸い物

   

9か所に仕切られた重箱にも 9種類の「がっこ料理」
その他に ご飯もお吸い物も がっこ料理

こだわっていますよ!!!

そしてここでお知らせです

食堂いなほ まだ正常営業をしておりません

6月の営業日は
5日金曜日 6日土曜日 7日日曜日 10日水曜日
12日金曜日 13日土曜日 14日日曜日
19日金曜日 20日土曜日 21日日曜日はお休みさせてください。
26日金曜日 27日土曜日 28日日曜日
のみの営業とさせてください。


どうかよろしくお願い致します。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする