![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cc/85cafd3108ea1c6e9ddfa4f53125a77f.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は ほぼ小雨
最高気温は 13度 最低気温は 3度
雨模様のせいか 気温異常に寒い一日でした。
一昨日角館10㎝の積雪がありました。
どうも仙北市だけの積雪だったようです。
この雪のお蔭で角館の桜開花が少しだけ遅れる様子です。
今日の最初の写真は
昨年の秋も当店で七五三のお祝いを行ってくださいました。
安藤醸造さんのお宅に
昨年末赤ちゃんが生まれました。
行事を重んじる安藤さん宅のお食い初めのお食事会を行って頂きました。
尚 お写真は全て安藤さんより頂戴して
安藤さんより許可を頂き掲載しております。
一年のうちにたくさんのお祝いのお席を行わせて頂いておりますが
とりわけ安藤さんは事あるごとに当店で行って頂いております。
この日用意させていただいた「祝い鯛」
とても大きく立派な物でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/2d/23baf72532ed1d3b3dda2d8a5ba351ca.jpg)
この長男君も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7f/714d2c29149c2fdf266d93fa9e521cd7.jpg)
この次男君も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/db/4b8e6e5835c67f5925844890b9bea2fe.jpg)
当店で焼かせていただきました「祝い鯛」でお食い初めを行わせて頂きましたので
一生食べ物には困らなく暮らす事ができるでしょう!!!
この日のお料理は
季節を感じるお料理ばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c9/cfc8d41a41d4c4ec9a2f6432f8abf399.jpg)
敷紙は 山田美智男君の作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/79554a1351ad1452a22367958ac4b40c.jpg)
お造りも季節満載です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/56/01fe414a9fe277794d0e31eb99865292.jpg)
お肉は 秋田黒毛和牛のステーキです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/2442aff1318783c995cd1d370a948b55.jpg)
途中で私も本日の主役を抱っこさせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b1/fd144d594acdff0213ea3dafc02b4475.jpg)
揚げ物は 季節ですので「空豆と海老のかき揚げ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/a03faa214d3fb775981e12e7ea07fb7e.jpg)
そしてお菓子は「若女将作 さくらカスタードのシュークリーム 自家製柚子ピール添え」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/a3febdd597a9612bd28f1da2ba97f40a.jpg)
当店の庭のライトアップに目を付けて下さった
主役君のお母さん
とってもステキに撮って下さりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d3/55249ecebf31e9011ac9aeee349f9ba3.jpg)
地元のお客様に愛されるお店として
地元のお店を使って下さる安藤さん
これからも安藤さんの様になるために当店も努力していく次第です。
まずは今回の主役 三男君へのお食い初めの写真です。