料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

今年も「柿漬けがっこ大作戦」行いました!!20日後が楽しみです。

2020-11-25 19:47:58 | 稲穂の料理
   

  「料亭稲穂」

今日の天気は くもり

最高気温は 9度  最低気温は 0度

ここ数日穏やかなお天気が続きます。
でも今週末には又雪だるまのマークが見えますね!!

先日 11月21日 今年も「柿漬けがっこ大作戦」が行われました!!

毎年恒例のこの行事
例年のごとく良い行事です。

最初の写真は 今年産後で手伝えない若女将に代わり
主人が90キロの渋柿をつぶしてくれました!!
とても珍しい写真です。

一応私も少しはつぶしました

   


観光協会の浅利さんも写真撮影に来てくださり「柿つぶし」に参加してくださいました。

   


この地域では子供の頃はみんな潰していた「渋柿」
とても懐かしい作業なのです。

そして従業員の佐々木はとっても上手に大根を運びます!!

   

通りすがりの観光客さんも足を止めて作業を見て行ってくださいました。

   

この日の主役は 従業員 柏谷です。
この手慣れた手つき しかしすべて昨年のレシピ通りにちゃんと測って
大根・渋柿・塩 をきちんと準備してくれます。
「失敗はしたくないので」とのことです。プロですね!!!

   


昨年も大事に作りました


桶の中に つぶした渋柿 塩 大根 そして つぶした渋柿
そうやってミルフィーユ状態で重ねていきます

   

今年も3桶

   

出来上がりの写真

まるで傘地蔵のようです。

   

今年も「美味しくなーれ!!」のおまじないをかけておきました。
今からとっても楽しみです!!!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする