goo blog サービス終了のお知らせ 

料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

料亭 稲穂 庭先の小梅の花っこ

2007-05-11 21:21:09 | 女将の独り言
{みちのくの小京都角館、料亭稲穂です。
当店に庭にも少しずつですが春がやってきました
一昨年の冬豪雪の時雪の重さで小梅の木が折れてしまいました。
背の丈70センチほどでしたが、桜の時期が過ぎ
ツツジが咲く前、庭の片隅を明るくしてくれた木でした

そして昨年少しだけ乗った部分を
先日登場の庭師草心庵の社長さん加藤さんが
(しだれ桜の盆栽を貸してくださった)
上手く丁寧の手を加えて下さったら、どうですこの通り
見事な細い枝が伸び花をつけてくれたのです
細くてか弱い木(本当は枝のような細さ)なのですが
6・7本すくすく伸びています。
しかし不思議なことに花の大きさは以前よりも大きく
見ごたえがあります

昔からどのような木でも、枝の下刈りをすると
花が良くなったり、木の枝が太くなり良くなると言います。
きっとこの小梅もその効果でしょうか!
もう何年かしたら、自分の親だった木よりも
大きくなってくれるのでしょうか?
その日を楽しみにジッと待ちましょう

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角館の春を食す!その⑧ ワラ... | トップ | しゃがの花っこ  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

女将の独り言」カテゴリの最新記事