料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

大事な大事な二人からとっても素敵なもの そして言葉を頂きました!!

2015-09-17 19:12:17 | 女将の独り言

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ!!!!!

最高気温は 21度 最低気温は 13度




先日とてもうれしい 頂き物がありました。

ちょうど間もなく結婚してから1年を迎えます長男夫婦より
栃木県の「もぎたて梨」が届きました。


栃木県は果物の宝庫!!!!!!!!!



この時期 果物大好きな我が家にとって
頂ける果物はとっても大喜びです!!


まずは 箱を開けた瞬間この付箋のメモ!!

ウレシイ心遣いです^-^



そして緑の付箋のメモには この様に細やかなメッセージ

   


息子からのようです。


ピンク色の付箋のメモにも このようなメッセージ

   


息子のお嫁さんからのようです。




忙しい息子に変わり お嫁さんが書いて下さったようです。


そして素朴な「栃木弁」

「私たちが もぎった 梨です。」



私たちは普段から方言を大事にしています。

そんな中でお嫁さんの めんこい方言メモ


このメモだけで お嫁さんに息子が大切にして貰っているのが
大変 大変  たーーーいーーーへーーーん!!! よく分かりました。


大事に大事に 食べさせていただきます!!!


ありがどさん!!!











コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いよいよ 曳山ほごし 今年... | トップ | 「こだわりのめへっこ(こだ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
えー!? (後藤茜)
2015-09-18 21:50:36
わたし、今の今まで"もぎった"が
栃木弁だとは知りませんでしたー!
達朗くんも方言だと気づいていたようです!
おもしろいですー
返信する
茜ちゃん コメントありがとうございます。 (お母さんですよ!)
2015-09-18 22:11:47
方言が無くなってきた昨今
我が家だけで 秋田と栃木の方言が交流出来るなんてウレシいことです!

これからもドシドシ方言出し合い交流しましょうね(^_^)v
返信する

コメントを投稿

女将の独り言」カテゴリの最新記事