![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/dd7e96f470aaee69161d824f888c50e4.jpg)
角館の「料亭稲穂」
今日のお天気は 雪のちくもり時々晴れ
最高気温は -5度 最低気温は -7度
一日中冷凍庫内のような一日でした。
23日午後から ずっとずっと日本海沖に居て下さった「寒気団」のお蔭で
角館の積雪は昨日の朝計測で 95㎝ と新聞には記載頂いておりました。
そして今日の午後から少しずつ
晴れ間も見えて来て
青空もチラホラ見えてきました。
そこで家の周りの雪情報をお知らせします
最初の写真は わが家の玄関前の屋根の雪の様子です。
屋根の上には30㎝ほどの雪が積もっています。
そして門のところにある「赤い実っこのウメモドキ」とたっぷり雪の帽子をかぶった様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7e/f01a2b73e6d72329ed11e3d4ed75592d.jpg)
道路の状況は 今朝積もった雪が解けかけて
少しサラサラ雪になっていますが
その下は凍っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5a/668770a7ac57e96f57e1ecf9cf15aedb.jpg)
そして「食堂いなほ」前の雪だるまさん
降り積もった雪で 大きくなっていました!!
その上くびれてもいませんので「ずん胴体型」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bd/8201f8984d5c4f48443598530834fe86.jpg)
数日後には少しくびれを作ってあげなければいけませんね!!
そして食堂いなほの看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b3/451a472705f6f2c899988b8c27e991ee.jpg)
こちらの雪だるまはちゃんとくびれています。
写真の高さをしゃがんで撮影していたら
歩いていたご夫婦が「ねえ あなたこちらの稲庭うどんは600円から食べられるわよ!!」
と言って下さっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/ec23cd7896614cdeefbe96606b05be36.jpg)
はい当店は「600円の稲庭うどんから楽しめますよ!」と言いかけた私でした。
そして家に入る前 お向かい松庵寺さんの入り口を眺めていたら
まぁまぁ!!青空の範囲が広くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ff/318700bf34534264808efb3c4b76f277.jpg)
寒気団の団長さんはきょうが最終日と天気予報では話をしていました。
来週には少しはおだやかな天気になれるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます