料亭稲穂の角館物語

安全無添加食材の角館懐石「料亭稲穂」

角館 「食堂いなほ」17年ぶりの大改革!!

2014-09-23 13:38:42 | 食堂いなほ

   

角館の「料亭稲穂」

今日のお天気は 晴れ
最高気温は 24度 最低気温は 10度

朝晩ずいぶん涼しくなってきました。

最低気温が10度以下になると紅葉が進む。と言われています。
ますます角館がキレイに見える季節がやって来ます。

この紅葉シーズンに向けて「食堂いなほ」
昨年作ってもらった「ロゴ」に合わせて 「ロゴ」のように
シンプルで明るい!!!!! を
目指して変身途中の様子をお知らせします!!!

最初の写真は さみしいくらいシンプルになった入り口です。

でも目を引く工夫が施されています。

全体の玄関先は

   

やはりシンプルです^^



昨年作ってもらった「ロゴ」

   


それを看板に仕立てて

   


この絵柄は当店でこだわっている
「無添加のこだわり」を
「稲穂」の名前を「稲穂のイラスト」にして その「2本の稲穂」が
私たち夫婦のように見えるようにと 佐藤励さんがデザインとしてくれたものです。

この若い方が考えて下さって「ロゴ」に店を合わせなければと
今回の大きな変身を試みました。


ナント!!! 当店の今までの姿は17年前に「秋田新幹線」が開業した時のまま
えーーーー!!! 0歳で生まれた子供が高校生になってしまったのです。
これは大変なことです。

とりあえず大きく変わったものは「外観」以前は

   

お客様の目に止まりやすいようにと「民芸調」にしておりました。

そして今回は 「無添加ロゴ」と料理内容がよく分かる外観。

   

そして階段 今まではただ商品の写真を貼っていましたが
主人の写真をきれいに額に入れて飾ってみました。

   

しかも解説付き!!

   

階段を上がった先には 我が家に伝わる昔の道具類 ^^

   

これも解説付きです。


そして店内に入ると

前はこんな感じ

   

今回からはこんな風に変身しました。

   

そう見ての通り明るくなりました!!!

入って正面の景色もシンプルに!!

   


藍染の絞りの布を ベージュに変えて
じゃまなものを全部省いて


カトラリーケースも準備して
中に備品を入れて それをそろえておく布

   

   

   

   


そして店内の座敷席の座布団カバーの色合い

   

全部が統一感が有る色合いにしました。

何で座布団の色が一枚だけ違うの?????

ここのシートは特別な人が座る席なのです^^いわゆる「お姫様席!!」

   
   


そしてお料理の方も 当店人気ナンバー1
「がっこ懐石」 今まではお盆にあげてお出ししていたものを
食べにくいのではと思い、ランチョペーパーにあげてみました。

   

稲穂風比内地鶏丼!!これはオリジナルで
「JA北央産 比内地鶏」と「いぶりがっこ」のコラボです。 

  

そしてこの稲穂風比内地鶏丼!!に今まではがっこ一品でしたが
3種類のがっこや野菜料理を付けてお出しします。からだ良い!!ごちそうになりました!

   


その上 以前は天盛り(てっぺんに乗せる物)が葱でしたが
ここは「いなほオリジナル」いぶりがっこの千切りをたくさんのせる事にしました!!



そしてこれまたオリジナル 稲穂風稲庭うどん

   

前よりも具材を多くしての大サービスです!!野菜たっぷりでーす!!



せっかくですから美味しく召し上がっていただきます。

まずはまだまだ変身途中段階ですので
又出来上がり次第皆様にお知らせいたします。

まずはこの看板を目印に階段を上がって2階へお出で下さい。

   

きっと清々しく体に良い物を召上がって気持ちが良くなるでしょう^^

















コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角館武家屋敷通り ダリアが... | トップ | ご報告です。私事ですいません。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おサツ)
2014-09-24 21:38:57
素敵な改装ですね~🎶
一つ一つ解説と写真を見せて
くださり、な~るほど!と乗り出して
見てしまいました。そして結論は↓
「今すぐ飛んで行きたい!!実物
を見たい」です。
ホントに飛んで行きたい。
数年前にいただいた「食堂いなほ」
さんの御食事券を使えるうちに
行かねば!!焦ってしまう!
という訳で、アールヌーボーから
アールデコになった「いなほ食堂」
さんに行くことを希望の星にして
リハビリ頑張りま~す!!
寒くなってきたので風邪には気を
つけてくださいね。角館はデング熱
の蚊はいないのかしら?
返信する
おサツさんコメントありがとうございます。 (okamiです!)
2014-09-30 22:22:03
アールヌーボーから
アールデコになった「いなほ食堂」

うれしい表現ですね^^

さすが画家のおサツさんでなければ
表現できない言葉ですね。
うれしいです。

お食事券お持ちですか!!
おサツさんに限り 有効期限はありませんよ。
いつでも待っています。

まずは心より待ってます!!
返信する

コメントを投稿

食堂いなほ」カテゴリの最新記事