goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

国会閉幕

2007-07-05 10:07:59 | Weblog
参院選前の何だかんだ話題の多かった第166通常国会が今日閉幕されます。
提出法案97件審議可決法案89件。国民投票法案を初め教育改革関連3法案。
米軍再編推進法。社会保険庁改革関連法。政治資金規正改正法。国家公務員改革 関連法等々・・國の今後の行方を左右する重大法案がアレヨアレヨと言う間に可決
成立しました。阿倍総理は自分には国民の為になる改革を進める任務があるので、
粛々と推し進めていくとコメントが出されました。
これに対して正直な所,国民は少し戸惑っているのが本音ではないか?
余りにもせっかちな法案の提出と審議強行。法案の大切な事は少なくとも理解して
いても、何故こんなにも成立を急ぐのか?この判定は参院選で出てくるのか?
それともこの国会で成立した法案の功罪は時間というフイルターを通さないと
判明しないのでしょうか?
兎に角今月29日投票日に向け参院選が動き出します。
2院制の良識の府として設置された参院、この頃少しおかしくなって来て居る。
衆院の下請け。衆院のコピーとさえ言われその存在意義が問われて居ます。
国家公務員法改正案は委員会採決を省略、いきなり本会議で採決となり可決され
ると言う悪い慣例を残しました。さすが中間報告に対しては手厳しい反論がなされ
たと言うが、自ら参院の存在意義を捨てるのは如何なものかと思います。
国民はしっかり見ています。法に則った議事運営をお願いしたい。
やがて、国民の審判は下るのでしょうか?それとも元のままでしょうか?