goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

さて今日のニュースは

834兆円

2007-07-27 14:41:34 | Weblog
6月に財務省が発表した我が国の今年3月末時点の借金総額です。
国民一人当たり653万円と云うとてつもない借金を背負わされています。
私たちにはこの事余り知らされていません。そして今なお1秒毎に何19万円と言う 借金が増え続けている現実を知らされて居ません。
我が国の19年度財政支出は83兆円。その内国債21兆円社会保障21兆円
地方交付税15兆円公共事業費7兆円文教費6兆円防衛費5兆円その他8兆円
となっています。国債償還21兆円のうち9兆円は利払い金です。
他に国債残が547兆円国民一人当たり428万円です。
この他に地方債を合わせると債券残高は773兆円となります。
これまで借金が増え続けそのまま放置されたのは何故か?
それは構造改革や行政改革を先送りしたつけと、時の為政者の顔作りのバラマキ
財政のつけに間違いないでしょう。
それを見逃した国民。それを喜んで享受した国民私たち皆の連帯責任でもあります。しかしよくぞこれまで溜めたものよ!!世界一の借金まみれの國ではないか?
入る税制の抜本的見直しも必要ですが、出る方の見直しがまずは大事かと思います
才出の中には、急を要しない無駄金が相当あるのではないか?補助金等そのさいたるものではないか?急を要しない公共事業。余り感謝されない海外援助事業。
無駄金としか映らない国連負担金。沖縄基地負担金等々挙げれば限りなくある。
勿論皆不要とは言わないが、振り構わず見直す時期に来ているのではないか?
国民の生活を守り維持しながら、この借金地獄から出来るだけ早く抜け出さないと
日本に明日はないと思います。そのためには各個人の身に合った公平な痛みの分担をする事が大切だと思います。