日々好日

さて今日のニュースは

快眠出来る方法は

2015-11-20 11:08:02 | Weblog

快眠できる方法はよく働き、よく動きストレスを溜めない事に尽きる。

簡単の様でこれが仲々難しい。

世の中自分に都合の良い様には動いて呉れませんね。

是をプラス志向で切り抜けるのも一つの方法でしょう。

深刻な不眠に苦しんで居る人から、何を脳天気な事抜かすと
叱られそうですね。


高齢者の犯罪増加について

2015-11-20 08:42:59 | Weblog

今朝の西日本新聞社の社説で高齢者の犯罪増加を取りあげて居ます。

2015年版犯罪白書によれば65歳以上の高齢者が加害者になる犯罪が増加して居ると云う。

犯罪全体を見れば減少傾向にあるが、一般刑法犯で摘発された高齢者が、4万7252名で
前年比で2・2%増えています。

20年前に較べて4倍も増えて居て、犯罪件数全体の2割弱との事。

高齢者が捉まる犯罪の7割以上は窃盗で、特に万引きが多い。

粗暴犯の傷害・暴行も増えて来た。
直ぐ切れる高齢者が増えて来てますね。

凶悪な殺人・強盗も結構若者に負けない様増加傾向にある。

何故こんなに高齢者の犯罪が増えるのか?

矢張り経済的貧困や社会的孤立が大きな要因となって居る様だ。

生活費に困り弁当を盗む、1人暮らしの孤立感で刺激を求めて万引きをしてしまう。

友人や相談相手も居ない高齢者がつい悪の道に踏み出し益々周りから疎外される。

そして刑務所を出這入りしいつの間に刑務所暮らしで介護や認知症の高齢者となる。

刑務所に居れば衣食住の問題はなくなります。
難しい問題や税金の煩わしさから逃げられます。

其処で刑務所は福祉施設化する傾向にある様だ。

果たして是でよいのかと社説では問いかけて居ました。

 

 


日銀企業に設備投資計画強制し引き替えに大規模緩和継続保障

2015-11-20 07:20:47 | 政治経済

日銀は金融政策決定会議を開き今後も大規模金融緩和継続を賛成多数で決定した。

以下その会議で検討された内容です。

7~9月期のGDPはマイナス成長だkつたが、景気判断は緩やかな回復を持続して
居るとして居ます。

予想物価上昇率に弱めが見られるが、長い目で見ると今後上昇が見込まれると言う
認識は変わらずです。

GDPマイナスの要因は在庫投資と断言し、企業は史上最高の企業収益を挙げて
居るので、積極的設備投資を促しています。

そのためにも日銀は今後とも大規模金融緩和を持続する。

個人消費も底堅くデフレ脱却に向け2016年度後半には物価上昇率を2%までに
引き上げる目標を掲げる方針。

輸出も増加に転じて居ると楽観的景気判断を出しています。

なによりも不可欠なのは賃金改善なのですが来年度春闘に期待するとして居る。

ただ今回起きたパリ同時テロが日本経済にどの様な影響を出るか見守るとしました。

 


APECで中国思惑通り南沙諸島人工島造成問題にならず

2015-11-20 06:41:23 | 政治

中国が強引に南沙諸島に人工島造成し東南アジア制圧の拠点にしょうとして居ると米国と日本は
今回のAPEC会議で関係国と連携し中国と対抗する筈でした。

処が中国は上の手で中国はカンボジジア・ラオス等東南アジア各国の外相を集めて事前にこの
問題に焦点が当たらない様に話しあった模様。

なにせ東南アジアにとっては中国の力は絶大でAPECで首脳宣言では南シナ海に関する記述は
一切なかったとの事。

パリ同時テロ関連でテロ根絶への結束が首脳宣言の大部分を占めた。

矢張り東南アジア諸国は本音と建て前を使い分け中国とは事を構えたくないのでしょうね。

一番心配して居るのは日本と米国だけなのかも知れませんね。

さて明日から始まるASEAN会議ではどうなるのでしょうね。