共同通信社が全国電話世論調査を行い結果を発表しました。
政府が力説する景気回復については84・5%が実感してないと回答したが、10・1%は
実感して居ると回答して居るので現実に利益をうけて居る人が結構居ると言う事です。
安倍内閣支持率は前回調査より2・3ポイント減ではあったが43・3%でした。
不支持は40・9%。
国会でも問題となった厚労省の毎月勤労統計不正の組織的隠ぺいを否定した監査委員会の
再調査に70・7%が納得出来ないと回答した。
10月の消費税率引き上げに54・4%が反対と回答したが賛成は39・9%あり。
今回の消費税率引き上げの根拠がアヤフヤになり使い道も疑問が沸いて来たが今尚政府
説明を信用して居る人が多数居る様だ。
安倍政権下の憲法改正に51・1%が反対、賛成33・9%でした。
国民は憲法の改正の必要性を可成りの人が認めているが不交戦の誓い戦力放棄の項の
改正に危機感を持って居て、三すくみ状態の様だ。
現在の世界状況では憲法改正の必要性を一番国民が感じて居る事でもあります。