1月14日分
今年最多の国内新規感染者1万8860人・東京3124人・大阪2452人沖縄
1817人広島805人・神奈川842人・兵庫905人・福岡699人・長崎160人。
3回目接種前倒し、8ケ月を6ケに、濃厚接触者待機短縮。
新規感染者の84%はオミクロン株感染。
1月15日分
濃厚接触者で警察・介護職員等エッセンシャルワーカーは検査で陰性で
あれば6日間の待機でOK
コロナのみ薬来月からファイザー製特例承認で軽症者対象に適用
今日から大学入学共通テスト開始。受験生53万人677会場で。
思考力・判断力・表現力を問う。
2025年からコンピュータープロミング学科が必修化
1月16日分
15日トンガ島沖海底火山噴火津波警報出る
8県で23万人が避難。
東大前で高校2年生が大学受験生や通行中の72歳男性に切りつける
コロナ新規国内感染者2万5742人・東京4561人・大阪3692人・沖縄
1829人・福岡1098人・神奈川1538人・千葉945人・長崎207人・熊本
413人
1月17日分
トンガ沖海底火山噴火で津波で避難指示22万人が避難
岩手1メートル超え津波襲来、漁船28隻転覆、四国は鉄道運休。
津波なしから一転津波警報となる。
全国新規感染者3日連続2万人超え2万5658人。
東京4172人・大阪3760人・沖縄1226人・神奈川1751人・埼玉1399人
虚と847人・福岡1290人・長崎180人・熊本435人・北海道692人・千葉
1207人・
阪神大震災後27年経過、イベントある
今年の通常国会開幕
1月18日分
昨日の首相施政方針演説コロナ対応最優先、医療体制対応、3回目
ワクチン接種、予約なし無料検査、予防径口薬早期治療、6月目途
コロナ司令塔機能強化、核軍縮新会議創設、賃上げの徹底
1都10県に蔓延防止措置適用。
東京・埼玉・千葉・神奈川・新潟・岐阜・愛知・三重・長崎・熊本
宮崎、なお沖縄・広島・山口は9日から適用されて居る。
国内新規感染者は2万991名・東京3719人・神奈川1859人・埼玉1139人
千葉940人・大阪2549人・福岡950人・長崎172人・熊本366人大分138人
1月19日分
全国新規感染者3万人超え、3万2197人・東京5185人・埼玉1672人
千葉1478人・神奈川1990人・大阪5396人・兵庫1645人・福岡1338人
愛知2145人・京都1024人・長崎290人・熊本608人・宮崎160人
春闘は業績の良い企業はアップを経団会長要請か
1月20日
コロナ国内新規感染者4万人超え4万1487人・東京7377人・埼玉2215人
千葉1605人・神奈川2288人・大阪6107人・兵庫2514人・京都1202人
福岡2208人・長崎409人・熊本711人沖縄1433人・北海道1170人
愛知2881人
全員検査、行動制限厳格化、イベント・5人以上会食禁止、ワクチン
検査パッケージ原則禁止・
20代コロナ新規感染の7割占める
21年度外国人入国は19年3千万人超えが94%減で24万人
まん延防止法は来月13日まで13都県で適用