kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

批判について

2020-02-27 | 陸上競技



この記事があった数分後。




ありがたいことにコメントがありました。批判的なコメントを書かれるのであれば、匿名ではなくきちんと実名で書いてもらいたい。これは以前から書いています。

どういう立場の人がどういう意見を書かれるのか。それぞれの考え方があるので否定はしません。

国民総コメンテーターの時代です。私のblog、考え方が気に入らないのであればそれはそれでいいと思います。まずは「嫌なら見ない」でください。私の考え方が120%間違っているのであればきちんと立場を示して批判してください。

私がblogを書くのを辞めれば満足されますか?指導をしなくなれば納得されますか?

私のblog自体は「嫌だけど見る」ものではありません。見なければ見ないで済む話だと思います。わざわざ検索してアクセスしなければネットニュースのように示されるものではない。

選手が練習をしたいと思うこと自体が「悪」ですか?やりたくないと思う者がやらない自由があるなら「やりたい」と思う者がやる自由はないでしょうか?少しでも速くなりたいと思う選手が「身体を動かしたい」と望むのは「絶対悪」でしょうか。

匿名のコメントは極力公開しません。技術的な話になれば違うかもしれませんが。が、あまりにも続くようであればコメント機能自体を閉鎖します。交流の場になればという気持ちはありましたが。

更に「読者選択」できるようにします。こうなるとアメブロの「アメンバー」のようになるのかもしれませんが。大半の人がアクセスできない状態を作ってもいいと思っています。

sri先生が「連絡を取りたいからfacebookでメッセージを送った」という話をされていました。sri先生とは中四国合宿で初めて話をして興味を持ってもらってこのblogを発見されて、Facebookを通じて連絡がありました。そこからはかなり親しくさせてもらっています。この記事のことも相談しましたし。

そうであればblogを「限定記事」にしても見てもらえる。意見のやり取りがしたければFacebookで名乗ってもらって伝えてもらえるし、直接やりとりをすることもできる。そうなれば300〜450くらいのアクセスに関しては10人前後に限定されると思います。知らない人とは関わらないスタンスを取る方がお互いに気持ちが楽なので。

どうなのか。これから日本自体がどうなるか。そこに尽きます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要点を押さえて・・・

2020-02-27 | 陸上競技

火曜日。この日から学年末考査が始まりました。他の学校と比べるとかなり微妙な日程です。うーん。なぜなのか。火曜日と水曜日が3時間考査。これは結構きついと思います。特に最後の考査ですからやることも多い。そして木曜日と金曜日が1時間ずつ。来週が火曜日に2時間やって水曜日がテスト返却。水曜日まで考査をやれば毎日2時間ずつくらいで処理できます。言っても仕方ないのですが・・・。

隙を見て練習計画を作り替えました。テスト期間中の内容を若干変更。前回行った時に「体が温まらない」という話があったのでその部分に対応。ABCそれぞれのメニューを若干変えることに。ミニハードルを使った練習をやると微妙なところもあるので試行錯誤しながらやりたい動きを身に着けていく感じを作りたい。

 

この日はBメニューでした。私は決めていません。Aメニューは加速段階、Bメニューは中間という感じなので。そこも踏まえてBメニューになったのかもしれません。アップが足りなくなるということだったので「シャフトトレーニング」を入れました。上半身と下半身の連動を図るためです。動きのタイミングを高めるという感覚を重視しています。単純にやればいいという感じではない。

 

そのまま台ドロップをやってからスイッチング&スキップ。2本ずつ実施してから「スイッチングラン」へ。数年前やっていた部分からさらに「距離を詰める」という形にしました。これまではスピードをある程度上げてから実施していたのですがそれでは「遅れてしまう」のと「タタ」が遅くなるというのがありました。感覚的な話なのですが。それが嫌だったので距離を詰めて「スイッチングを強調」するようにしました。それほど難しい動きではありませんが。


何度か指摘しましたができないので途中でやめてしまう者も...。更に全体に対して「要点」をもう一度確認をすると下を向いて聞いていない。もう良いかなと。結果に繋がるための練習をしたいと思っていますが、「話を聞かない」「やろうとしない」ことに対して私に出来ることはないなと。


これまでは「何とかしなければ」という気持ちがありました。すでにかなり疲れているのもあり「もう良いかな」という気持ちに。結局、その場だけで終わったしまって本質的な変化にならない。


最後に50mT-60mを。これも遠目に見る程度に。走り自体は良くなってきているかなと感じてはいます。とはいえ、それだけではない。


ちょっと考えたいなと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする