kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

予想通りの問題発生…

2009-03-06 | 陸上競技
ある程度予想はしていたのですが問題が発生しました。昨日の時点で嫌な予感がしていたのですが…。

ベンチとスクワットをやったので筋肉痛になっています。筋肉痛が次の日に来る…。若いのか!?以前kubota先生が「速筋に負荷をかけたら年齢に関係なく次の日に筋肉痛が来る」と言われてました。自分の身体でそう感じたと。良い動きが出来た時は次の日(その日のうちにも)に来ると。逆に遅筋にダメージがあると1日置いて筋肉痛が来る。なるほど~って感じですね。年齢を重ねるにつれて速筋は萎縮していきます。だから身体が小さく見える。遅筋はそれなりに残りますから運動するスピード自体が落ちてしまう。加えて回復が遅くなる。高校生の回復力とは比べものになりません。かなりの「差」を感じますね。

改めて身体を動かしていく大切さを感じました。地道に動かしていくようにします。三日坊主にならないように(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体を動かす

2009-03-05 | 陸上競技
今日はかなり時間に余裕がありました。やるべき事を片付け、更に頼まれ事がいくつか増えたので基本的に全てやりました。いやー我ながら集中した時の力はすごいですね(笑)。

練習はウエイトのみ。今日は1人治療に行かせたのでいつものグループに1人足りなかったので私もウエイトに参加。身体を動かすのは久しぶりです。特別に無理する必要もないのでshimaと同じ重さでやることに。余裕かと思っていましたが、結構きつかったですね(-.-;)。現役の頃と比べると30キロ位軽いのに速いスピードで切り替えるのうまくいかない…。衰えてました(笑)。

実際に身体を動かしていく中でウエイトをするときの感覚を思い出しました。力の入れ具合やフォームなども細かく指導していくことが出来ました。最近気がついたら「指導」が中心になりすぎて一緒に走ったり、一緒に補強したりする機会が極端に減っていたと思います。別に一緒にやる必要は全くないのですが、身体が動く間は動かしていく事も効果があると思いますね。私の性格的にやり始めたら自分の事を優先してしまうので、それなりにやるようにしないといけませんが(笑)。

クリーンのフォーム、かなり意識してやっていましたがやはり最後の部分が上手くいっていませんでした。実際に私が手本を見せていくことで刺激になります。数人は見る中で修正されていました。効果はあります。こういう部分を大切にしていきたいですね。

あとはまたも勉強。何故かこの1週間の「勉強会やるな」モードがなくなってきていました。あまりにも私の態度が悪いからか?!いやー私も大人ですからそこまでは態度悪くないと思います。同僚がからかい半分に「どこが勉強会やってるんだ(笑)」と言う声が大きいのも影響しているかもしれません。きちんとやっている姿勢を周りは見てくれていますからね。バックアップしてもらってます。

テストもあと2日。明日を乗り越えれば2日の休みが入りますから問題なく対応できますね。土曜日は普通に練習できそうです。明日は軽目にして土曜日走り午後は勉強会ですね。流れは崩さずやっていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな時でも「目標」を持つ

2009-03-04 | 陸上競技
学年末テスト2日目。勉強に取り組む姿勢はかなりしっかりしてきました。まー当たり前ですが…。

テスト終了後、すぐに身体を動かしました。小雨が落ちていましたが問題の無いレベルだったので走りました。
テスト中はかなり睡眠時間が短くなりますから、疲れ云々に関係なく走れない部分があります。勉強をしっかりと取り組む者は特に睡眠時間が少なくなります。前日の話の中で「3時に起きてやる」というのを耳にしましたから通常の半分以下の睡眠時間ですから動くはずはありません。動く動かないの問題ではなく、負荷だけはかけておきたいと考えています。筋力的なモノは落ちづらいですが、心肺機能は低下を示しますから定期的に刺激を入れておきたいので。

短い距離で走りましたが、大半の選手が走り終わったら下を向いていました。身体がきついのは分かりますが、それを前面に出し過ぎです。自分の目の前にある「苦しさ」だけに目を向けていたら辛いのは当然です。冬期が終わりテスト週間に入って、「目標」とするべきものが薄れてきています。当然といえば当然ですが、どんな時も自分達の「目指す所」を持ち続けるべきです。動かないとかスピードが持続できないなんて事はこだわっているわけではありません。どんな状態でも「心」と「姿勢」は示せるはずです。「疲れている」や「頑張っている」を見せるような「心」では「目指す場所」に届くはずはありません。

どんな状態でも「目標」を持ち続ける事が出来れば、この程度の走り込みは「やって当たり前」の練習です。特別に「きつい」という部分ではないと思います。「想い」をきちんと持ち続ける事ができるなら、「弱さ」を見せる必要はない。厳しいことを求めていると思います。私自身それは分かっています。しかし、それくらいの「想い」がなければ絶対に「目標」には届かないのです。しっかりと考えるべきです。

終了後は6時まで勉強会。またも放送をかけられました。それでもやり続けますが。この件に関しては矛盾する部分がありました。だから絶対にやり続けます。正しくない事ならやりませんが、「正しい」と信じた道を進み続けます。周りから「おかしい」と言われるなら止めますが、生徒が勉強会をすることが間違っているとは思いません。だからやります。

私には私の「信じるモノ」 がある。だから進み続けます。誰のためか??考えていきたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえて勉強会

2009-03-03 | 陸上競技
今日からテストです。天気予報を見ると今週いっぱいはあまり晴れないみたいなのでちょうどいい休養にもなります。もちろん走れるときは走りますが(笑)。

テスト週間は通常朝練をやる時間に集まって図書室で勉強会をしています。その姿を見て「生徒はよく頑張るね」と声をかけて下さる人もたくさんいます。別に誰かに認めてもらうためにやっているわけではありませんが、こういう部分も生徒にとっては大きいと思います。多くの先生が選手に声をかけてくれますから学内でもきちんとした態度で生活していけます。「陸上部員として見られている」という事が選手の「自覚」を促すことにつながっていきます。
必ず変化が生まれると思いますね。

テスト終了時間が違ったので早く終わった者は待ち時間に勉強させておきました。全員が終わるのを待ってウエイトのみ実施。この数ヶ月で女子の基礎筋力はかなり上がっていますね。それを強く感じました。ウエイトが終わりそうになったら選手が補強の準備を始めたので「今日はやらない」と制止しました(笑)。セーブしておかないとテストに関係なく3時間くらいやってしまいそうですからね(笑)。

終わって食事をしてから6時過ぎまで勉強会。先日色々と言われたのであえて実施(笑)。かなり集中して取り組んでいます。この姿を見て欲しいですね。遊んでいるわけではありません。生徒が一生懸命に取り組んでいる姿を見て欲しいと強く思います。

6時前に校内放送で「6時半までには勉強している者は帰りなさい」と言われました。もううちしかいません(笑)。あえて放送してますね(笑)。どっちもどっちかもしれません。本当は5時で切ろうと思っていたのですが、質問に答えていたら時間をオーバーしてしまいました。自己満足かもしれませんが、生徒がやろうという意欲がある時に「やめよう」は出来ませんから。

それぞれ考え方はあると思いますが、「部活をやっても進路は保証されない」と言われました。だから勉強させているのです。部活だけをやらせているつもりは全くありません。「やるべきことを全て全力で」がうちの合言葉になっています。中途半端にやっても得るものはありません。選手は「大切なモノ」が何かは分かっています。絶対に妥協はしたくないですね。

誰のためか??自分自身考えてやっていきます。明日も勉強会はやります(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本末転倒?!

2009-03-02 | 陸上競技
昨日卒業式がありましたが、その前後で「何を言っているのか??」という事がありました。うちの取り組みに対してかなりきつく言われました。

私が顧問になった時から4年間ずっと勉強会をしています。商業時代から商業科目に関しては何とかしようと考えていましたから面倒を見ていました。どうせやるなら他の科目もと思いひたすらやらせていました。商業系の検定の前にもかなりの時間をかけて指導してきました。

テスト中も少し身体を動かしますが、それ以上に勉強させています。先日ある先生がうちの選手が勉強している姿を見かけて冗談半分に「勉強しなくても練習だけしとけばいいだろう?」と話しかけたそうです。が、うちの選手は「練習だけではダメ。勉強もやるから意味がある。両方出来なければ目標には近付けないから。」と答えたそうです。随分感心されていましたが、それが当たり前だと考えていますし、私も「やるべきことは必ずやる」と指導しています。これに伴い競技力も成績も上がっていきました。効果はかなりあると信じています。

が、先日「早く家に帰って勉強は家でやるように」と朝礼で言われました。テスト週間に他の教室で話をしている生徒に対しての注意かと思っていましたが、直接呼び出されて「早く帰らせるように」と言われました。テスト中に部活で指導するのは「本末転倒」だとまで言われました。この四字熟語の意味は「大切なモノを取り違える」というものです。勉強をさせています。学校で部活だけを求める気は全くありません。

金曜日は午前中授業だったので3時間程度勉強してから1時間半程度練習、その後更に1時間勉強しようとした所を追い出されたようです。私は別の実習棟にいたので対応が出来ませんでした。土曜日も9時から2時間程度練習はしましたが、昼から5時位までは勉強。その姿を見て更に「勉強は家で」と言われました。全く理解できません。今更ですか?!何年もやってきて何故このタイミングで…。

外部から何か言われる??別の件で電気代の事で「県費だから」と言われましたが、放課後電気を使って勉強したら「県費」を使うから問題なのか??誰のための学校なのか!?生徒の進路のためにも必要な事だと思います。

不適切な事だったり、内容かもしれませんが納得できません。教育としてどちらが「本末転倒」なのか??「生徒のため」と言いながら、上からの言いなりや形式にこだわったやり方をしたくはありません。絶対に無意味です。私が間違っている部分もあるかもしれませんが、それでも生徒のためには勉強会を続けるつもりです。今なら家でもそれなりにやるとは思いますが、チームとしての取り組みの1つですから。苦痛に思っている選手はいないと思っています。そんなレベルでは戦えるはずはありませんから。

この手の事を書くと問題あるかもしれませんね。怪しかったらご指摘を…。削除しますから…。誰のためかを考えていくべきだと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式に思う

2009-03-01 | 陸上競技
今日は卒業式。私は2年生の担任なので学年的にはあまり関わりが無かったですがうちの学校の1期生として様々な事を乗り越えて来た生徒達でした。

うちの短距離は女子が2人。様々な事がありましたし、かなり衝突しましたが、この子達が入学して来てからうちが強くなってきたのは紛れも無い事実です。何だか分からないまま顧問が「マイルで中国」というのでそれに乗せられてやっていました。この子達が入学してすぐの県のマイルは非常にレベルが高く4分11秒で6位でした。ここからうちのリレーに対する取り組みが本物になってきたと思いますね。この2人がいなければ中国に進む程の力は無かったと思います。最初の年は校舎が違い学校生活まで見ることが出来ませんでした。全く違う生活の中で同じ練習をするというのはなかなか難しかったと思います。

3年間で中国マイルの上のラウンドに進む事は出来ませんでしたが、多くの事を学ばせてもらったと思います。学生時代には貧血等について考えた事もなく女子の指導の大変さを強く感じましたね。女子指導の大変さはこの学年から学びました。簡単に行くわけではありません。私自身、指導を辞めたいと本気で思った事が何度かあります。それくらい女子は難しいと感じましたね。

最後に卒部式があり写真を撮ったり、在校生からの言葉、卒業生からの言葉、私からの言葉がありました。色々と思うことはありますが、私が伝えたかった内容が伝わればと思いますね。これから先辛いことがあるとは思いますが、倒れ込むような練習や顧問から細かいことを言われ続けてきた事に比べるとたいしたことはないと思います。きっと乗り越えていける。

3年生の最後の大会となった中国で4分8秒で予選落ちして涙を流した時に「3年生の在学中にこのタイムを更新して恩返しをする」と話をしていました。きちんとそこが出来たのは恩返しになると思いますね。この子達がいたからチームは強くなるための基礎が出来たと感じています。キャプテンが「部活に顔を出して欲しい」と言っていましたが、卒業式しても見守っていってほしいですね。

最後にネクタイと靴下、手紙をもらいました。練習は苦しい思い出しかないがうちの陸上部に入って良かったと思うと書いていました。先生は先生のスタイルのままで指導していって欲しいと。嬉しいですね。直接は言えないかもしれませんが、こうやって少しでも伝えてもらえると心が動きます。

「私達の後輩は頑張れる子ばかりだから必ずインターハイに行けます」という文章には後輩に対する期待もあると思います。しっかり感じて欲しいですね。

これから先の人生が幸多きものであることを祈ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする