カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

ニゲラ(黒種草)の花のその後

2010年06月15日 | flower

今日は、梅雨に入ったとは思えない良い天気。

でも、今後の天気を推測すると、グリンピースの棚も外さなければ

雑草も取らねば・・・と・・・暑い中頑張りました。

Imgp0800

グリンピースの後のスペースが空いて

うずしおさんから頂く苗をかってに待っていますニヤニヤ

初取りのキュウリ1本。うまい

写真は撮り忘れ、畑で喉が渇き食べてしまいました。

あ、そうそう、きょうはにゲラの話題でした

先日、6月5日にゲラの花をアップしましたが、今、ニゲラは

Photo

↑ こんなふうになっています。

ふうせんがなっているような・・・とっても可愛く別人のようです。

この中に種が入っているのでしょうね。

多分黒い種がねっ

だって、別名黒種草って言うんですって・・・なぞが解明です。

花の印象よりも種の印象が強い

それが別名の所以ってことなのでしょうスッキリ~

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする