梅雨時とは思えないさわやかな快晴でした。
室内気温25度。
掃除、洗濯、サッシの敷居掃除、久々の雑巾がけ
そして、昼食は、少しばかりのアルバイトをしている夫と自分のために
そうめんを茹で、健康の為を少しばかり考えて
たんぱく質と野菜を用意。
午後は、お昼寝少々
その後、カラッと乾いた洗濯物をたたみ・・・・等々
気持ちの良い最高の日になった感じ
そんな、まじめな主婦を演じていました。
いや、演じたのではなく
「・・・本物主婦の喜びに浸れた・・・」の間違いです。
・・・・・思い起こせば
結婚当初の共働きの時代
出産後の子育ての時代
子どもを大学に出す為に働いた時代
更年期の時代
心も、体も、お金にも、ゆとりがなかった
そして今、初老の時代を迎えて・・・・
すべてに、大きなゆとりがあるわけではないが
あの頃に比べれば、ゆとりの時代と思っています。
こんな、長~い人生をすぎても
今日のような「・・・主婦の喜びに浸れた・・・」
な~んていう日は、数えるほど・・・・
いや、こんな気分になった記憶をたどっても
なかなか思い出せない。
・・・・せめて、これからは一日でも長くこんな日を過ごしたいものですね。
・・・・・・・・
実は、本日入っていた趣味の予定がキャンセルになり
ぽっかり穴が開いた偶然の一日がこんないい日になろうとは・・・・・
いや~、ものは考えよう
時間も使いよう
バカとハサミも使いよう(ちょっとずれた?へへっ)
そんなことをチラッと思った一日・・・で・・・し・・・た・・・