カンレの日記

還暦の年から始まったブログ、いつの間にか古希そして喜寿を迎えた日々のこと。思いのままに。

大山参道のモミジ、ライトアップは

2022年11月22日 | まち歩き

旧西那須野町には、明治の元勲 大山巌の墓所があります。

そこの参道が、毎年素晴らしい紅葉を見せてくれるのですが

昼間しか行ったことがありませんでした。

 

 

昨夜は、たまたま兄夫婦と大田原市で食事をして

帰り道に立ち寄って見たのです。

夜のライトアップの景色は初めてです。

近づくと真っ赤なもみじも

ライトの当たり方で、いろんな顔を見せてくれます。

幻想的で、華やかで、いつもと違うもみじちゃん達

会話を楽しんだ気がいたしました。

他県から野菜をたくさん持って来てくれた兄夫婦も

「いいものを見せてもらった~!」と感動した様子。

 

 

夜は、こんな幻想的なムードを思い浮かべながら布団に入ると

珍しく朝までぐっすり眠れたのでした。

ま、サークルの仕事があったので

寝る時間も遅かったこともあるんですけどね。(*_*;

それに、「ブランデーベースのリキュール梅酒」を

ちょっと飲んで寝たことも?

とにかく、夜眠れるっていいことですよね。(^。^)y-.。o○

良かったら、この幻想的な写真を思い浮かべて

休んでみてください。おやすみなさ~い。

☆*: .。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする