烏ヶ森公園は、昨日のことです。
お天気は良いし、体調も良く調子よく歩いたら6000歩
ちょっと多すぎたかな?
那須の山が一望できるところまで行くと ↓ こんなでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ab/37cbc40a26bfce6fddb8d781f04de636.jpg)
遠目でも、なんとなく山肌が紅葉しているのが、わかりますね。
公園内の紅葉風景も撮ったのですが
家に帰って来てから見ると全然よくなくて載せられませんでした。
朝陽が射し、逆光の紅葉を肉眼で見るととてもきれいでしたが
スマホで撮ると全然よくなくて、反省しきり。
しかし、珍しい実(蛇のたいまつ)は、近くによったので撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/1bd80a4ca3e49c47ff5f92838a424dea.jpg)
ちょっと変わった実の付き方で、きれいとは言えませんね。
普通は、粒がそろって円すい状になるんですよね。
ちょっと気持ち悪ですかね。
これを乾燥して、煎じて飲むと○○病によいとか?・・・
それと、シダの紅葉を見られました。
ご近所のシダ、これは綺麗に紅葉していましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/57ecf21b3bdb9d72f218c0e9fe9b9421.jpg)
シダの紅葉って意外にきれいなんですね。
そして今日
申し込んでいたプレミアム商品券の交換日でした。
ま、10時頃は混むでしょうから
11:00過ぎの頃なら落ち着くかなと思い出かけていきました。
それでも、まぁ・・・駐車場の入り口から混雑していて
車を置いて会場に向かうと
まぁまぁ・・長蛇の列
出直してこようかと思いましたが
それも面倒なので、そのまま並んで買ってきました。
ほぼ、1時間くらい並んじゃったかな?
今回は、一冊5000円で6500円分の商品券と言うから
人気があったんでしょうね。
1人4冊まで買えるので
じいちゃんと2人分8冊を買ってきました。
交換日が今日の日曜日と
明日の月曜日があったのに
月曜日に行けば混雑は避けられたんじゃないかと・・・
こちらも、反省しきり。
と言う事で、反省しきりが2つの投稿となっちゃいました。<m(__)m>