東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

ありがとうございました

2012-07-06 13:10:08 | 11期生のブログリレー
皆様
11期生の静永です。

今回で、11期生ブログリレーとしては最後の投稿となります。

最後が日付が変わっての投稿になってしまい、締まりがない結果となってしまいました…

気をとり直して、この1年、講義でご教授いただいた内容に加え、講師の方や同期の皆様と交流を持てたことが、とても大きな財産になった(なっている)と思います。

診断士資格を取って終わりと考え、何もしていなかったら、ここまで知識も交流も広がることはなかったはずです。

業務でもコンサルタントとしてお客さん向けに資料を作成したりプレゼンしたりする機会があるので、受講内容について、全体感・MECE・時系列を考えた資料内容の検討や、レジュメ作成で重視された構成の展開など、実際の仕事の中で具体的に役立つ場があります。

交流に関して国際部への参加やイベントへの参加の他、講師の方・同期の皆様・診断実習先の方などから他業種の話を数多くうかがえたことが、本業でお客さんを相手する時に使えるといった副次効果もありましたね。

育成塾現役生としては、もうすぐ終わりを迎えますが、コンサルタント・中小企業診断士としては、これからが本番になるはずです。育成塾OBとして、恥ずかしくないキャリアが残せるよう精進したいと思います。

ブログリレー担当分の最後を迎えるにあたり、初心を思い出す意味で、初めて担当した時に載せた写真をもう一度登場させたいと思います。

以前絵描きさんにササッと描いてもらった(記憶では5-10分くらいで)似顔絵ですが、実物より出来が良いというのが私の周囲での評判です。

それでは、そろそろ本投稿も終わりたいと思います。

鴨志田先生、青木先生、亀田先生、林先生
11期生の皆様

大変お世話になりました。ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。


追記:
余談ですが、演劇出演の件、観劇いただける方をまだ募集中です。

三連休なのでお出かけの方も多いとは思いますが、お時間のある方は、よろしければお越しいただけると幸いです。

お申込は、こちらよりお願いします。

URL:http://ticket.corich.jp/apply/37071/017/

今回公演のHPもできました。こちらになりますので、ご参考までに。

http://www.3quarter.com/next.html

よろしくお願い致します。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする