皆さんこんにちは。
サポーターの大草 昭人です。
最近急に寒くなってきましたね。
体調を崩さぬよう、暖かくしてお過ごしくださいませ。
さて、今回は文章力の話をいたします。
文章力を高めるにはどうすればよいでしょうか?
皆さんは、自分で書いた文書を読み返してますよね?
資料を作成したり、メールを書いたり、執筆の仕事をしたり、
自分で書いた文書を読み返す機会は多いことと思います。
読み返した時に、違和感を感じることはありませんか?
この違和感の正体を突き止めることは、文章力UPに有効であると
私は思います。
自分の文章を読んで、なんかひっかかるな、なんかすっと頭に入ってこないな
などと感じたら、そこには原因があるはずです。
違和感を感じた箇所は、読みにくい文章になっているのかもしれません。
違和感を感じたときにスルーするのではなく、その原因を突き止めて
文章を改善する。そうすることで、文章力を高めることができると思うのです。
アナログな方法かもしれませんが、デジタルだけでなくアナログも活用すると
効果的だと思います。