東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

家族との休日、無理は禁物

2023-09-20 12:00:00 | 23期生のブログリレー

こんにちは!
19期生の野江です。

妻が連休なので子どもを連れて動物園に行ってきました。
ところが、そこで問題が一つ。
近隣の施設とのセット券を買うかどうか。
迷いましたが、お得だし色々行けそうだったので結局セット券を買いました。

ところが、少しして子どもがイヤイヤモードに。
暑いし疲れたのか、まあ想定内でしょう。
喉が渇いていたようで、水分補給をしてひと休憩。

休憩のあとは一転元気に。
広くない園内でしたが、休憩しながらショーを見たりエサをあげたりで、あっという間にいい時間に。
子どもも大人も疲れが出始めたので、他の施設には寄らず帰路につきました。

今回の教訓
・お得そうだからと欲張って飛び付かない
・一度購入しても使えなそうだったら、無理して使わない

仕事に当てはめてみると
・使うかわからないけど後々役に立ちそうなプランを契約しない
・不確実な事業拡大を見越して広い事務所を借りない
・楽観的な受注を元にオーバースペックな機器を導入しない
等々

そして、もしそういう選択をして当面は必要無くなったら
・当初の計画に固執しない
・今まで支払ったコストはすぐに諦めて、今後の不必要なコストを最小化する

わかってはいるけど、雰囲気に飲まれてなかなか出来ないことも多いですね。
仕事でも家庭でも原理原則を大切にしながらも、失敗したらすぐに認めて軌道修正が大事ですね。

今回は象に触れ合えた息子が喜んでいい経験が出来たので、それで十分。
これからも、どんなことでもまだまだ未熟な自分を認めて、小さな失敗を恐れずチャレンジしていきたいと心を新たにした一日でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名刺×Facebook | トップ | デザイン思考のススメ! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (杵渕竜也)
2023-09-20 12:36:32
便利そう、役に立ちそう、は「そう」のままで終わることが多いですよね。個人も会社もなかなかサンクコストの呪縛から逃れられません。視野を狭めすぎてもいけませんが、目的を見失わないようにしないといけませんね。
返信する
Unknown (須藤佳代)
2023-09-20 23:25:33
「失敗したらすぐに認めて軌道修正」、子育てでも仕事でも、共通の教訓として肝に銘じます…!
返信する
Unknown (永岡伸一)
2023-09-21 04:50:42
日常の活動も診断士的視点で見直すと、改善できることはたくさんありますね。
返信する
Unknown (野江(19期生))
2023-09-21 15:31:07
コメントありがとうございます。

杵渕さん
どうしてもサンクコストに捕らわれがちになります。
ちゃんと損切りしていくことが大切ですね。

須藤さん
すぐに軌道修正できれば、大失敗は避けられるはずですが、なかなか難しいですね。

永岡さん
ブログのネタを考えるために抽象化すると、日常生活にも色々なヒントが隠れていますね。
返信する

コメントを投稿

23期生のブログリレー」カテゴリの最新記事