16期生の大石泰弘です。
今回は、経営ビジョンとして「時間単価30万円のコンサルティングをする」
と勇気を出して宣言したお話です。
千葉県中小企業家同友会の経営指針成文化セミナーが2月6日に修了しました。私は終日8回のカリキュラムの内、合計で2日分欠席したので修了証はいただけませんでしたが、非常に貴重な体験をさせていただきました。心から経営者の方々の受講を勧めたいと思っています。
たくさんの貴重な体験から一つご紹介します。
参加するにあたり、先輩会員から「本音をさらけ出せないと意味ないよ」と言われたので、初回から「本音をさらけ出して参加します」と宣言しました。
何を目指したいのかを模索するうちに「時間単価30万円のコンサルティングをめざそう」と思い始めました。しかししばらくさらけ出せませんでした。1か月くらい経って、「勇気を出して書いてみよう」と思えるようになり、「10年後のビジョン」の1項目として記載しました。
すると、自分の背筋を伸ばして姿勢を糺さざるを得なくなりました。そして自分は売上高の増加ではなく、コンサルティングとしての総合品質の高さを妥協しないで追求したいと思っているのだと気づきました。
逆に、普段の仕事ではそこまで姿勢を糺していないことも自覚し、深く反省もしました。お客様や金額によって品質を変えるというのは、卑怯ではないかと思い、今後はいつでも「時間単価30万円」の品質にこだわろうと思いました。
さらに最近気づいたことが三つあります。
①自分は達成する方法がわからないとさらけ出すことを躊躇する
②経営者の笑顔を目指すと、さらけ出すのに「勇気」がいらない
③本当の本音に気づくのは本当に難しい
この気づきから、お客様の喜びを常にゴールにしようと思いました。
最後に、今日時点での経営理念をご紹介します。前回のブログからまた進化しました。これからも見直し続けます。
1.私たちは、どんな小さなことにも感謝し、人として正しいことを元気に実行します。
2.私たちは、世代を超えて社員幸福経営の実現をめざす東葛・京葉の製造業をご支援します。
3.私たちは、財務と組織と技能の強化を、理論と手法と心構えの3視点でご支援します。
以上
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます