東京都中小企業診断士協会中央支部認定!「稼げる ! プロコン育成塾」ブログ

東京都中小企業診断士協会中央支部認定マスターコース「稼げる!プロコン育成塾」のブログ。経営・ビジネスに役立つ情報を発信

高度外国人材

2024-07-20 12:00:00 | 24期のブログリレー

 稼プロ!事務局の佐々木(晋)です。こんにちは。24期の皆様、よろしくお願いします。まだお一人お一人にきちんとご挨拶できていませんが、先日の卒入塾式で司会を担当させて頂いた佐々木です。

 今、会社の仕事でシステム導入に関わっているのですが、システムベンダーのご担当者が外国人というケースが結構あります。私の会社はグローバルに事業展開していますが、東京の本社は日本人ばかりなので、国内で外国人の方と仕事をするのはとても新鮮です。外国人のご担当者の方々は、日本語が流暢なうえ知識も豊富で、感心させられる場面が多々あります。

 彼らのような高度外国人材のニーズが増えています。高度外国人材とは、専門的な技術や知識を使って仕事をする外国人のことです。高度外国人の多くは、エンジニアや営業、経理や通訳など、大学での専攻を活かした職種で活躍しています。
 ニーズ増加の背景には、日本企業の海外展開の拡大があります。国内は人口減により市場成長が望めないため、多くの企業が海外展開を拡大しています。海外展開にはグローバル人材が必要であるため、海外の文化・言語・マーケットに通じた高度外国人材の採用が重視されているようです。
 また、海外展開だけでなく、増加する国内外国人材のまとめ役としての役割も期待されています。2023年の日本の外国人労働者の数は209万人に達し、10年前から2.9倍に増えました。これまでの外国人材は現場の戦力として求められていましたが、今後は現場の外国人をまとめる管理職としてのニーズが増えるようです。

 個人的には、高度外国人材の活用は、人材多様化による効果を促進すると思っています。人材が多様化すれば、価値観や視点も多様化し、新しい商品やサービスの開発、プロセス刷新の可能性が高まるでしょう。日本人だけで仕事をしていると、意思の疎通やコンセンサスを取りやすいですが、発想のブレークスルーが起きにくい。どんな議論をしていても、結構早めに落とし所が見えてしまいます。
 私は会社で米国企業とのアライアンスを担当しています。毎週行っている定例会議では、米国のテキサスとアイダホ、シンガポール、スペインのバルセロナから先方の担当者が参加します。対する私の会社は東京の本社一本。我々が想像し得ない発想の意見を受けることも多く、多様性の違いに驚かされます。

 高度外国人材のニーズは、自社でグローバル人材を育成できる大企業よりも、中小企業の方が強いようです。中小企業診断士もサポートできる領域ではないでしょうか?ご興味ある方は是非JETROの高度外国人活躍推進ポータルをご覧下さい。なぜ高度外国人材なのか?、採用活動、在留資格、育成・定着、が短い動画でわかりやすく紹介されています。
https://www.jetro.go.jp/hrportal/

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日経古新聞の功罪 | トップ | 自分を褒める運動 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (今村信哉)
2024-07-20 12:12:20
高度外国人材について不勉強でしたので、ご紹介いただいたポータルサイト拝見します。シェアありがとうございます。1年間よろしくお願いします!
返信する
Unknown (永岡伸一)
2024-07-20 12:58:11
JETROにはそのようなサポートページがあるのですね。行政の縦割りでの区分けでない生活に根付いた支援への知識は、しっかり深めたいです。教えて頂きありがとうございます。
返信する
Unknown (柴田純一)
2024-07-21 00:21:16
高度外国人材には大きな活用可能性を感じました。外国人のマネジメントを能力ある外国人に委ね、日本人とのチームで物事に取り組んで行くことは、日本が抱える人材難の有効な打ち手にもなりそうです。ご紹介頂いたたサイトの動画をチラッと拝見しましたが、丸投げにせず、雇用する企業側の期待の明確化も確かに大切ですね。ご紹介ありがとうございました。
返信する
Unknown ()
2024-07-21 03:19:37
IT領域での外国人材というと中国オフショア開発を思思い浮かべました。当時、スキルないけど圧倒的に安い人件費がメリットと言われていました。が、実際は、彼らは非常に貪欲な向上心を持っており、刺激を受けたことを覚えています。「将来、日本が中国のオフショア開発拠点になったりして」と思っていましたが、それも現実になりそうでちょっと怖いです(必ずしも悪いことではないですがね)。
返信する
Unknown (山口賢哉)
2024-07-21 06:26:25
海外進出や海外企業との取引を目指している中小企業は、即戦力となる高度外国人材のニーズはありそうですね。採用から社員教育、人材活用まで、中小企業は初めてのことも多いと思いますので、もしこれらのノウハウを持っていたら、診断士として強みの1つになると思いました。JETROのポータルの紹介、ありがとうございます。
返信する
Unknown (森谷進吉)
2024-07-21 16:45:12
佐々木さん、これから宜しくお願いします。
人材不足が声高に言われる中、高度外国人材の採用は一つの解決策になり得ると思います。
一方で成功させるには、やはりそれらの方に選ばれる魅力ある会社であること、また積極的に多様性を受け入れようとする風土、文化が必要であると思いました。
JETROの情報をご連携いただきありがとうございました。
返信する
Unknown (佐々木晋)
2024-07-21 18:30:49
皆様、コメントありがとうございます!高度外国人材の活用は日経でもよく取り上げられています。診断士が何をできるのか?、を今後も探って行こうと思います。
返信する

コメントを投稿

24期のブログリレー」カテゴリの最新記事