安藤です。
「退職届」
初めて手にするこの紙に重みを感じつつ、
背筋を伸ばしてサインしました。
世間では「転職した」「会社を辞めた」という話はよく聞きますが、
いざやってみると私にとってはとても感慨深いものです。
私は6月いっぱいで退職させて頂き、
7月から新しい一歩を踏み出します。
ちょうど1年間の育成塾の修了タイミングと同じになり、
自分自身もスッキリした気持ちがあります。
よく人には「なぜ辞めるのか」と聞かれるのに、
意外に「なぜ独立したいのか」とは聞かれません。
どうも退職するというとネガティブな理由があるように連想されるようですね。
もちろんそんなことはなくポジティブな理由です。
不思議なもので、今まで人生の選択肢に迷い続けた自分が、
今回はまったくブレない自分がいます。
誰に何を言われても気にならず、
静かに心の中にしっかりと芯が立っています。
思えば育成塾で自分のキャリアプランを見つめ直し、
改めてその自分軸が確固たるものに形成されたように感じます。
最終プレゼンでも少しお話した通り、
この心にできたこの感覚は「言葉」にはしにくい感覚で、
自分の生き方の哲学の感覚でもあります。
「自分の足で前を向いて歩きたい」
素直に理由を表現するとこんな感じかもしれません。
1年間育成塾でさまざまな学びがありました。
ポジティブ理由の3K。声、心、関係。
特に「心」はしっかりと持っていきたいと思います。
1年間、先生方と一緒に学んだ皆様、どうもありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願い致します!