すべての言葉は通り過ぎてゆく第124回
2023年12月
何はともあれ日々人を殺さず、殺しもしないで、なんとか生き延びていることだけでも天神地祇の天祐とせねばならない。12/1
弱冠27歳にしてオスロフィル、パリ管、そして27年からはなんとコンセルトヘボウのシェフを務めるという若手天才指揮者!?クラウス・マケラのコンセルトヘボウとの録画を見聞きしたが、その良さがさっぱり分からなかった。誰か教えてたもれ。12/2
突如いままで長期にわたってアマゾンにせっせせっせと投稿してきた何百、何千件の読書と映画の感想文が、「コミュニテイガイド」違反!?ですべて削除され、あまつさえ新規投稿ができなくなってしまったので、只今問合わせ中。12/3
私はテレビは主に1と2を見ていたので、それらが1つに統合されてしまったのには失望、落胆した。新たに金を出して4Kとか8Kを見ろという公凶放送の策略なのかしらん。12/4
ガザやウクライナや香港やビルマのことが心にかかって、「いくさやめろ、強権政治やせんそうはんたい」などと書いたり、唱えたりするけれど、所詮は対岸の火事。てめえのけつに火がつくまでは、なにもしないのだろうなあ。12/5
詩を書くのだから詩的な言葉で書かなければならないと考えるのは間違いである。おおかたの詩人が使っている詩的な言葉をまったく使わず、散文的かつ無機的な日常の言葉、いわゆる非詩的言語ばかりを使っても、前者を遥かに凌駕する詩的な詩が出来上がるのである。12/6
現在の我が国の労働者の平均収入は月36万で、長男の在籍する障碍者施設の職員のそれは29万円。常時欠員が出ているが埋まらず、最近は問い合わせすらないという。一日も早く何とかしてほしいが、自民党の連中は裏金作りに夢中でそれどころではなさそうだ。12/7
言うにことかいて、「幸手が好き」とか「東京・横浜・鎌倉etcが好き」などと公言するような地元の政治家に碌な人間がいないことは確かだ。12/8
成人後見制度の問題。それは一度任命された悪しき後見人を、誰も罷免できないこと。西も東もわからない障碍者を後見すると称する人物の大半が、碌に後見の仕事をしないで、障碍者の金をだまし取っているのだろう。12/8
松野が辞めたら、次は萩生田、塩屋、世耕、高木、西村の首を取り、それから岸田と内閣全員という順になる。12/9
息子が利用している施設の常勤職員の初任給は21万6000円、非常勤は時給1332円。常時募集をかけているが、最近は誰も見向きもしない。軍事費の増大を中止して早急に障害福祉職員の給料を上げないと、福祉施設はガザと同様崩壊してしまうだろう。12/10
江東区長選挙の投票率は過去最低の39.2%。しかもジミン政治が断末魔の状況を露呈しているこの時期に、その最悪のジミン推薦候補を選ぶという体たらく。こういう連中の投票権なぞ剥奪したらいいのではないかとさえ思ってしまう。12/11
安倍派の裏金制度は、森が始めたあと、小泉、福田、安倍と続いてきたのに、なんで安倍一強時代に誰も問題にしなかったんだろう? またこのキックバックに関しては、大急ぎプレイバックして、森や小泉なども糾問する必要がある。12/12
テレ朝「大下容子ワイドスクランブル」とTBS「ひるおび」を見比べると後者はいつもその時視聴者が見たいものをやっているのに、後者はどうでもいいものばかり。金曜日など最悪で、いつもスペクターの英国王室ネタと中野信子のフガフガ莫迦噺でお茶を濁している。12/13
大ボス森の巨悪遺産を無批判に引き継いだおかげで小泉、安倍とニッポン暗黒腐敗が極限に達した感のあるアベ派だが、宮澤防衛副大臣の、世間では普通だが、霞が関では類まれな、それなりに勇気ある告白を聞いて嗚呼まともな人間が一人くらい残っていたか、とちょっぴり安堵した。12/14
「作家は処女作に向かっって成熟する」という言葉があるように、およそ芸術家は、二度と辿り着けない処女作に向かって、無限の変奏曲を奏でるのである。12/15
ここ数日最近数年間の「世界最高峰のペトレンコ&ベルリンフィル」のライブ映像を見聞しているが、直近の日本公演は別にして、わがコンマス樫本大進の出番が少ないのが気になった。クリーブランド管コンマスから加盟したノア・バルグリー、さらに女性初のコンマス、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーの起用が目立つ。12/16
2022年1月15日から23年11月3日の22本を視聴してみると、樫本選手の出番が目立って減り、入れ替わるようにノア・バルグリーの起用が増えていくので、だんだんペトレンコと合わなくなってきたのかもしれない。12/17
サンフランシスコ・オペラの韓国の女性指揮者キム・ウンソンが、4月にベルリン・フィルでシェーンベルクとラフマニノフを振るそうだが、ちょっと海外で賞を獲ってもすぐに帰国して国内指揮者に安住する本邦の若手指揮者も、大谷選手をお手本にもう少しぐあんばってほしいものだ。12/18
マロがゲルハルト・ヘツッエルにあこがれてコンマスになったとは知らんかった。それならもう少しまともなコンマスなれるはずだが。12/19
詩人とは、詩を書いている時の人であり、書かない時は、ただの人である。ゆえに詩を書く須臾の時間を、特権的瞬間というのである。12/20
ウウライナでも、ガザでも、悪鬼のような暴力団が、やりたい放題をやらかすこの世の中に、神や仏がいるとは、到底信じるわけにはいかないずら。12/21
あと10日が過ぎると、今年が終わって来年が来るなんて、まるっきり嘘みたいだ。全国の学友諸君よ、そんなことでよいのだろうか。12/22
支持率6%の死に体内閣が、民意を踏みにじって健康保険証廃止を決めたり、憲法違反の武器輸出をやらかそうとしているが、それでいいのかね、全国の学友諸君。12/23
スーパーに買い物に行ったらガラガラだった。きっとみんなXマスを祝う準備をしているのだろうが、それどころではないパレスチナとウクライナの民草を思う。12/24
なぜか早世した人のことを思い出すことが多くなった。昔は、長生きしたもんが勝ちやったが、この節は、むしろ早死にしたもんが勝ち、になっとるのかもしれん。もとより驕りたかぶった見解やが。12/25
しかしそもそもは、てめえが先住パレスチナ人の土地建物を暴力的に乗っ取ったくせに、ハマスが死に物狂いの反撃を敢行したからというて、千載一遇のチャンスだとばかりに「民族皆殺し」の暴挙に狂奔するとは、まるで悪魔の所業ではないか。12/26
ジミン、イシン、ダイハツ、タカラズカ、ニチダイ、ジャニーズ、巨大ホケン、そしてキシダ内閣。どうしようもなく腐敗堕落したソシキが、ニッポン国をどうしようもなく腐敗堕落させている。12/27
また近所で、誰かが亡くなったようだ。この辺は、特に死者が多い地域なのか?それとも、全国どこでも、こんなにどんどん、人が死ぬのか?12/28
沖縄県民の意思を踏みにじって、辺野古の工事を強行する国は、憲法違反で断罪されなければならない。12/29
物凄く暑い夏や寒い冬が到来しそうな時には、「この季節は到底耐えられそうにないな」と怖気を震うのだが、いざそれがやってくると、なんとかきゃんとかやり過ごせてきたのだから、この冬も多分乗り切れるだろうよ。12/30
ことしの個人的な出来事の最たるものは永年の懸案だった「佐々木眞詩歌全集」を出版できたこと。そのお陰で旧知との新たな交わりが生まれ、新しい友人との思いがけない出会いがあった。心からの感謝を捧げつつ、西暦2023年に別れを告げよう。ありがとう!
後見人が悪い奴でも誰からも首にされない後見人制度 蝶人