ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

方県屋 @岐阜県岐阜市

2021年02月04日 | 岐阜県(岐阜)

何年も前から店の前を通る度にずっと気になっていた岐阜市の黒野方面の街道沿いにある「方県屋(かたがたや)」。店の看板に「お好み焼・やきそば」とあり、窓にも「みたらしだんご・五平餅」「たいやき・たこやき」の文字がある。意を決して初めて寄ってみた。店先や店内には野菜や果物、食品が並んでいる。中の調理場はけっこう広い。けれど、どうも稼働していなさそう…。お母さんがいらっしゃったので尋ねると、やはり調理はやっていないそう。残念。店内の品書きに「みたらしだんご」だけは残っていたので、ひょっとしたらある時もあるのかも。手ぶらで店を出る訳にはいかないので、店先にあった「我が家のレモン」(写真下)という柑橘を買ってみた。

「我が家のレモン」は品種名なのか、勝手に名前を付けたのか分からないが(笑)、丸くて大きさは普通のレモンの2倍くらい。店の中にはもっと大きなグレープフルーツ大の物もあったはず。皮の色は黄色みがかっているが一般的なレモンよりはオレンジ色が強め。丸い形からいってもオレンジのよう(というかオレンジじゃないのか、コレ・笑)。家に帰ってカットしてみる。皮はやや厚く、口にしてみると酸味も弱い。味はというと…オレンジ(笑)。なので旨い。何という種類なのか知らないが、何故これがレモンなんだろ?。氷を入れたグラスに絞って「ボンベイ・サファイア」を注ぎ、炭酸で割って輪切りを飾り、カクテルを作ってみた。ま、旨いヨそりゃ。(勘定は¥100/個)

方県屋

岐阜県岐阜市古市場神田73

 

( 岐阜 ぎふ 黒野 かたがた屋 果物 野菜 フルーツ 八百屋 果物屋 おこのみやき やきそば わが家のレモン )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする