普段外食で唐揚げを食べることは滅多にないが、ある雪のちらつく日に酒のつまみを買って帰ろうと、出先で検索して出てきたのがこちら岐阜県関市の「唐揚げの達人・関緑ヶ丘店」。ショッピングセンターの裏手の路地にあり、探さないと分からないような場所に店を構えていた。看板に”30年以上愛され続ける味”とあるのでどういうことか調べたら、本店は岐南にあり、喫茶店で提供して人気があったメニューなのだとか。昨今の唐揚げブームとテイクアウト需要に乗っかったのかな。店の入口だと思ってドアを開けたら店の人が「?」という顔をした。入らずに窓から注文するようだ(恥)。注文したのは「プレーン・5ピース」と、”どて煮あります。”とあった「どて煮」。その場で揚げて出来上がったら車まで持って来てくれるとのこと。
車で待っていると「唐揚げ」と「どて煮」が届いた。唐揚げの方には竹串が付いていたので、熱々をひとつつまんでみる。皮つきのもも肉で、外側はカリッとクリスピーに上がっている。やや塩分が強めなのは冷めた時の為にはっきりした味付けになっているのかな。もちろん熱々だもの、不味かろうはずがない。家に持ち帰って(冷めてしまっていたが)妻にも進呈。やはり味付けがしっかりめだとの評。自分は妻の作る唐揚げで完全に満足しているので、こういう店で買うことはあまり無いだろうな。「どて煮」の方はマイルドな口当たりの味噌味。牛すじ肉もたっぷりと入っていて、他には軟らかく煮られた牛蒡と人参。量も思ったより入っていて旨い。いいつまみになった。(勘定は¥900)
唐揚げの達人 関緑ヶ丘店
岐阜県関市北福野町1-1-39
( 関 せき からあげ 唐揚げ からあげのたつじん テイクアウト テイクアウェイ 持ち帰り どて どて煮 どて焼 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます