ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

東京庵本店 @名古屋市中区・東別院 (※閉店)

2023年08月03日 | 名古屋(中区)

 

東別院の路地にある営業情報が少ないある中華料理屋に行くも休業日なのか振られてしまい、表通りのこちら「東京庵」へ。創業は昭和13年(1938)だそう。豊橋市や岐阜県大垣市にも同じ屋号で明治、大正創業の店があるけれど何か関係はあるのかな。暖簾をくぐり、店内の土間のテーブル席に腰を降ろした。先客は姦しい年配のおばさま方と、2人のスポーツ学生。学生がこんな店を選ぶなんて渋い。酷暑で外は異常な暑さ。その中を歩いて来たので汗だく。ビールでも呑みたいところだが、この後にまだ用事があったのでグッと我慢して「ざるきしめん」をお願いした。

しばらくして塗りの寿司桶のようなのに笊を敷いた器に盛られた「ざるきしめん」が登場。つゆは徳利にたっぷり。刻みネギと摺り生姜が別皿に用意されている。きしめんの上には刻み海苔少々と胡麻が振られている。少し黄味がかった麺で、エッジが立っていてコシがある。手打ちだろうが麺類食堂では珍しいタイプ。つゆはこの地方特有のたまり醤油由来の色の濃さはないが、少し甘味が感じられる味濃いもの。しっかりとつゆにくぐらせていただく。旨い。冷たいきしめんが喉を通るのが気持ちいい。あっという間に手繰り終わってしまったが、お蔭でちょっとクールダウン。でも次は「板わさ」かなんかで酒をやって、締めに青森産の蕎麦粉だという二八の「もりそば」かなんかを頂きたいナ。(勘定は¥750)

 

めん処 東京庵本店

愛知県名古屋市中区平和1-6-2

※建物の老朽化の為、令和6年8月10日を以って閉店されました

 

( 名古屋 なごや 東別院 ひがしべついん とうきょうあん 東京庵本店 手打ち 手打 自家製麺 麺類食堂 蕎麦 うどん きしめん 中華そば 丼物 定食 閉店 廃業 )


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松竹大歌舞伎 「菊畑」「土... | トップ | 丸文 @岐阜県美濃加茂市 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南田神田)
2023-08-03 07:25:44
おはようございます。お世話になっています。
たしか以前に「なかなか行けず」と書かれたかと思いますが、ワタシも一時期この辺は毎週うろついていたのにそんな時に限って満席だったり時間外だったりで…昨日は昭和の麺食堂を発見して即座に行ってしまいましたが、思い切りよく行動しないと「廃業」に泣くことになりかねませんね。

 ここ、老舗ですねぇ。昭和30~40年頃はこの近所に住んでいたので、ビル陰の中の古い店構えが記憶に残っています。栄のホテル地下に同名の天ぷら店があったなぁ、と思い出したらそちらはすでに廃業してました…
返信する
Unknown (ハリー)
2023-08-03 09:03:16
南田神田さん、こんにちは。

>思い切りよく行動しないと

本当にそうですね。実は「水月楼」はもう2度ほど「思い切りよく」伺ったのですが
どちらも入口は固く閉ざされたまま…。どちらも13時頃だったと思うのですが
それではちょっと遅いのかな?

>近所に住んでいた

そうですか! 当時はどんな町だったのか興味ありますねー。あの辺りって意外と
細い路地が多くて昔の面影がちょっと残っていますもんね。
返信する
Unknown (南田神田)
2023-08-03 21:25:33
ハリーさんこんばんは。
あのあたり、キャッスルプラザ・アーバンクアやら巨大マンションが建っててすっかり変わってしまった場所が多いのですが、ごく一部昭和30年代が残ってますね。
中区富士見町17−34
浜島商店。ここ、当時のままのすがたです。
Gマップを見ると隣の家との間に小さいドアがありますがここから川面まで下っていけました。
中区富士見町5−3
この角の家もほぼ昭和30年代のままです。
中区富士見町5−29
現在「三露」という居酒屋ですが、昔はあの!「鳥鈴」でビル丸ごと昔のままの感じです。
新堀川沿いに並んでいた大小の製材工場はほとんど姿を消してしまいました。
返信する
Unknown (南田神田)
2023-08-03 21:29:46
スミマセン訂正。
Gマップでは「浜島商店」と表示される隣のカーテンが閉ってる家がほぼ当時のまま。
隣りの「松戸木材・原田商事」の看板の家との間が川への通路で、よく遊びに行ってました。
返信する
Unknown (ハリー)
2023-08-04 08:59:52
南田神田さん、こんにちは。

>富士見町

まだ微かに当時の建物が残っている訳ですね。新堀川にも簡単に降りて行けたのか。
水運が主だったから船からも陸にすぐ上がれたでしょうし。

子供がよその家と家の間を通ってなんて昭和時代にしか出来ない事ですね。
返信する
Unknown (南田神田)
2024-08-17 18:49:23
ハリーさん今晩は、お世話になっております。

びっくりしたなぁもぅ!(古い
廃業されちゃったんですね?!
あ~~ぁ
営業的に「松屋」の方が先だと思っていたのですが…(松屋さんゴメンなさい)

ところで、
表題と関係なくて申し訳ないのですが、
岐阜県本巣市神海148−1
食堂「ところ」はご存じでしたか?
Gマップで発見して驚喜したのですが、場所が場所だけに。
食堂「まつ」まではなんとか車で行けるかなと思ったんですが…
折りたたみ自転車持参で樽見鉄道利用になるかな。
返信する
Unknown (ハリー)
2024-08-17 21:39:10
南田神田さん、こんにちは。

>「松屋」の方が先

いや実際に松屋は7月末で閉店されたようですよ。私は先日松屋の閉店情報だけ知って、ならばと東京庵に
向かったのですがこっちもお盆前に閉店していたことを知って落胆しました。あんな建物でも老朽化の
問題があるんですねー。主人はそんなにお歳には見えなかったのでどこか別の場所で再開なんてことに
なればいいのですけれど。

>「ところ」

本巣のそんな店覚えないなァと思ってGマップを見たらちゃんとブックマークしてありました。でもそれっぽい
食堂を手当たり次第にしただけで何かを意識してBMした訳ではないようです(苦笑)。でもそれを理由に
樽見鉄道を利用するのはいいですよねー。楽しそう。
返信する
Unknown (南田神田)
2024-08-17 22:18:39
>ハリー さんへ
>南田神田さん、こんにちは。... への返信

あららぁ…「松屋」はすでに…でしたか。
ここに通っていた呑み仲間から連絡が無いので安心してました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

名古屋(中区)」カテゴリの最新記事