変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

骨密度 って 大事 ?

2007-07-14 17:38:24 | 私の身体

 貴女は自分の骨量 と 骨密度 が分かっていますか?

  
昨日、 テレビを見ていましたら、骨粗しょう症の特集をやっていました。

   私たち 変形性股関節症の患者 にとって 骨を強くする事は、手術をした人も 未手術の人も とても必要です。
   ですが、 そう分かっていても 骨密度 の検査をしていない方が、意外と多いのではないでしょうか?

  私は、毎年 一年に一度、市の健康診断、内科検診を 500円でしてくれるので、 その時に 少しプラスして、いつも受けています。 
  私の 骨量は 20代の女性の 150㌫でした。

  と いうのも、主治医に 入院中から、骨を強くしたほうが 良いので、 骨粗しょう症の 薬を進められました。  そして、 定期健診のたびに 貰ってきては す゜ーと 飲んでいたから、よかったのでしょう。

     あなたは どうですか?

  

   私は、カルシウムをきちんと取っているし、運動もやっているから、大丈夫と たかを くくっていませんか。    テレビでは、 60~70代の女性 8人中 6人が 大きく平均値より 下で 80代の骨量 ですね。 
   と 言われていました。

  「 自信があります。」  と 言った人に限って 一番低かった。

          あなたは 大丈夫ですか?
 
  その時の先生が 言っていらした 言葉の要点だけを書きます。

  ①カルシウム  一日最低 600㎎
  ②ビタミンD  = 日光に 当たる。 およそ 20分くらい
  ③適度な運動  しかも 荷重をかけて立って、行う事が大切

    ①と②は 皆さん 分かりますね。  
  ③ の 荷重をかけて、骨に刺激を与える事が、骨を強くする。
 と いうことを、 知らない人が多いのではないでしょうか。

  つい、 私たちは、痛みのために、 脚をかばって 荷重をかけないで 寝て ( ベットの上で )  運動したり  プールで歩いて いるから、結構 私は 運動している、 と 自分だけで思い込んでいないでしょうか?

  閉経・更年期 を 迎えると ホルモンの減少で 骨量が低下し 骨粗しょう症になる危険性が 誰にでも あります。 

   一度骨量が、低下すると、 元に戻す事は 難しいそうです。  骨粗しよう症になると、 心筋梗塞 の 危険も出るし、( 血液中のカルシウムを 病気のために、骨がカルシウムを吸収 出来なくなり、 血管が詰まって しまうため )
  また、 なにより、 転んで ( 老化で バランスをくずし )大変な 事態にならないためにも、 普段から 気をつけたい ですね。

  まだ ご自分の 骨密度 を 知らない方 は ぜひ 早くに 検査を受けて下さい。

  そして、 脚が 痛くないときに しっかりと 体重を 脚にかけて、歩く事 が 大切です。

    そして、  その時に  きちんと 両脚 同じように 体重がかかっていると、 良いのですが- - -。  

  

  

   


   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする