今、ネットで、関東甲信越が梅雨入りした模様❔ と発表された、と
確認しました。
先日、梅雨入りは 遅れるかも❔なんて、ワイドショーの天気予報を
見ていたので、、安心。。
何事も平年通りが一番!
昨日の私の押し花教室のことは、前の記事で書きました。
先生が、皮膚科へ行く前に、先月 カーネーションの組みたてを習い、
家に帰ってきてから 宿題で すべてのカーネーションの花びらを組み立て
て、保管袋に(お花も酸化しますので、空気になるべく触れないように
密封状態を保持します。)保管して、三週間。この日のお稽古を待ちわびていました。
が、、、事情が事情ですから、致し方なし。です。
この日は、そのカーネーションを入れる 箱をトレーシングペーパーで
箱の型紙を鉛筆でなぞり、特殊なシートに貼り付けて ハサミでカットしました。
そこまでをお教室で行い 後は、午後からの先輩と お話をして早めに
帰ってきました。
昼食後、宿題として言われてきた その箱のシートに 素材のお花や葉っぱを
貼るので、素材選びをしました。
まず、見本が葉っぱで作成されていたので…
自分の手持ちの アジサイの葉 ガーベラの葉 バラの葉 を 箱のシートの上に
並べて 感じを見ましたが…
どうもしっくりこない。
では、と、すべての手持ちのお花をチェックすると…
パンジーの大きめのお花(濃い紫) 私の好きな色、がありました ありました。
多分 カーネーションとも色合いが合うと思い、
自分で、せっせと始めました。
130分かけて、作りました。
そして、出来上がり状態を見るために カーネーションも
並べてみました。
こんな感じになります。
次回の18日のお稽古では、これを仕上げて 先生にチェックしていただき、
額の中に 密封になる専門の額に 入れます。
とても、楽しみですが、
先生の体調が心配……
梅雨時には、感染症を含め 季節の変わり目も相まって、
体調を崩しやすくなります。
体調を崩すと 股関節も悪化します。
くれぐれも体調管理をなさって、梅雨を乗り切りたいものですね~
PS.私の踊れる身体特訓中、、なかなかどうして 手ごたえあり、に
私の筋肉 なってきつつあります。
でも、骨は(股関節の)変えられませんので、外旋 内旋 外転 内転 屈曲 伸展
は、さしてよくなりません。
年も年なので、脚を上げる踊りではなく 究極の踊り❔
足をあげるのではなく、芸術の香 のか ぐらいを目指す感じで、
私の舞台写真をご覧になり、過度の期待をされている方々には、
肩透かしでしょうが…
品の良い 現代舞踊を ご覧いただこうと 日々 研鑽中です。
きららの皆さんが、
「先生、絶対 無理しないで!!」と前回のきららの時に
声をそろえて 言われた時には、苦笑しました。。
無理は、できない体なので(そもそも 股関節が私の指示通りに動いてくれないので…)
無理できません(苦笑)
動かない股関節をどうしたら、動いているかのように 動く振り付けを
考察中でもあります。。
いずれにしても、現役時代の 1/100 の身体だと 断言します。
過度の期待は、ご容赦ください!!!
7月14日の きらら ときめきコンサートは、
羅 紅さんの 二胡演奏が 主です。
暑気払いのレストランは、定員32人に達しましたので、
大変すみませんが、参加募集は終了しました!
キャンセルが出ましたら、また、お知らせいたします。
皆様、ご自愛くださいませ!!
『変形性股関節症に負けないでね!』
『変形性股関節症に負けないでね!』