昨日は、11月上旬の気温ということで、、、
冬用のタイツ 半そでのヒートテック下着 長袖のTシャツ
長袖の上着といういで立ちなのに…
秋風が身にしみるような寒さを感じました。
久しぶりの首都高速、車で遠出 運転をしました。
首都環状線というものができた? できたのも知らなかった?
のですが、、、
おのぼりさん のようです。。
新宿渋谷へ行き時には、いつも混んでいた首都高速が…
すいすいすいすいで、びっくりしました!
高速を降りてからの大渋滞…
車の中では、初ヒーターを入れました。
寒暖差が激しく 体がついていかない、、のを
ものすごく感じます!
慣れれば、少しは、違うとも思うのですが…
筋肉がこの寒さでこわばりはじめ、なかなか温まりません。
みなさんは、大丈夫でしょうか!?
ほぐすとき 運動するとき
富士温泉病院では、ホットパック(筋肉を温めるために 理学療法士の
施術を受ける前の自主待ち時間などの時に 大箱の中に このホットパックが
大量に入っています。
家では、このホットパックはなかなか同じように出来ませんから、、
私は、市販のレンジで チン してお手軽に使える ユタポン という
700円くらいで購入できるものを 3個を駆使? して
腰 おなか 股関節 などを 昼間の休憩時 寝る前に 用意して
3日前から 使い始めました。
それでも、朝起きると 強張っている感が否めません。
先日、この40年くらいなかった こむら返り を
寝起きに 背伸びしただけで なってしまい、、3分くらいで納まりましたが
痛くて辛い思いをしました。焦りました。。。
皆様、くれぐれも冷やさないで、ほぐすときも
運動するときも 準備運動のように できれば 体をホットパックなどで
温めてから 運動したり 散歩したり ほぐしたり すると
コリを最小限にして 動きずらさが少なくなるのでは と思います。
ぜひ、面倒でも お試ししてみてください。
油断すると、筋肉が固まったまま 痛みとなりますので…
ご自愛くださいね!!
『変形性股関節症に負けないでね!』