すっかり、いつの間にか 春です。
春を通り越して、夏日の気温のところがあるかと思えば、北海道は、積雪で。。
相変わらずの低気圧の発達と、気温差の毎日で、、
体調を崩しがちですが…
皆さま、お元気でしょうか?
昨日、23日(日)の「きらら10周年記念パーティー」で、
お越しくださるお仲間の皆様へ ささやかな私からの気持ちを
プレゼントしたく、ひと月以上かけて、コツコツと少しずつ
皆さんのお顔を思い浮かべて、作成しました。
押し花のしおりと押し花のコースター。
お花が小さく うまく押せてなかったり うまくラミネーターを
カットできていなかったり、、と
お恥ずかしいのですが、、、
手先のぶきっちょ、な私の作品なので、、
どうぞ、笑って お納めください。
すずらんさんが、今回のコメントで、押し花作品を
誉めてくださっておりますが…
実は、実は、
私の押し花の師匠曰く、、
今まで先生が教えられたお弟子さんの中で、
「横綱級!」の不器用で、要領の悪さ!
だ、そうです。。がーびーーん。。
それでも、取り組む姿勢は、やる気満々!
師匠のそばに座り、師匠に分からないこと つまらないことでも
聞きまくり、、、
だから、師匠も一生懸命やっているからと、手直しに
細かい指導に
力を入れて、しごいてくれています。
私、
この4月から 級が ワンランクアップしました!
押し花のフレンドさんから プレッサーさんへ。。
来年には、インストラクターの資格を取る と、
師匠に宣言したら、、半ば、呆れられて、そのぶきっちょさんが(笑い)
と、、
でも、私のやる気全面全開 パワーで、、
じゃ、しごきましよう!! と 笑顔で、返してくれました。
と、言いましたが、、
しおりと、コースター よくみると、、色々ですが、、
一生懸命 作りましたので、、。お許しください!!
23日は、晴れの天気で、良かったです。
お越しくださるお仲間の皆様、
お気をつけて、お越しください
よろしくお願いしますm(_ _)m
私の気持ちがいっぱい
『変形性股関節症に負けないでね!』