まだまだ、暑いです。
35℃まではならなくなりましたが、32℃も暑いです。
先週治療した歯の結果を見せ、クリーニングもしてもらい
今回の歯の治療は、終わりました。
2回で終わってよかった。
友人、親知らずが変な具合に出てしまい、抜くことになり
その後、あっちこっちと治療して(歯医者にしばらくかかっていなかったそうだ)
まだ、終わらないと、嘆いていた。
その友人、コロナ禍で娘さんがお惣菜を仕事帰りに
いろいろ買ってきてくれるらしく…
知らない間に、どんどん太って50キロの大台に乗りそうと、
私と2005年ベッドを並べていた時は、お互いにやせ細り
41キロだったことを笑いながら思いだしました。
聞くと、、
ウエストゴムのものばかり着ている、と
それはまずいよねー
きららのお仲間数人に明日お会いして、、
皆さんの太り具合が気になるところです。
いろんなこと言うと怒られそうですが…
そう、他の友人彼女の50キロ体重のことを話したら
彼女、とっくに50キロ以上だから 二人で大笑い。
そういえば、知り合いも私より背が低いのに、
57キロで私より10キロも多いんだー、と驚いたことを
思いだしました。
股関節のためにも、体重管理できる方はある程度は必要ですね。
歯医者さんの話に戻ります。
この私が行っている歯医者 ローカル線大師線の7つしかない駅の中の、
二つの駅で営業しています。
今年いっぱいで、私が行っている歯科はもう一つの方と統合されて
なくなってしまう、お知らせが出ていました。
東京新聞記事で、コロナ禍で受診控えで、歯の重症化してしまった患者さん
があり、受診控えはなるべくしないように、と記事をまとめていました。
コロナで受診控えで患者さんが減っての
家賃が支払えなくなった統合だと直感しました。
コロナの影響、これからも徐々にジワジワといろんなところで
出てくるのでは❔
と心配です。
歯科は、3ヶ月後の12月にこの店で最後の受診に
なるのです。
その後は、この空いたところはどうなるのか、、
もう一つの店舗へも一度だけ行ったことがあります。
先生や衛生士さんが辞めずに、引っ越ししてくれるといいのですが…
慣れた先生と衛生士さんが一番だから。
明日は、元気に 久しぶりのきらら
誰が来てくれるのか❔
皆さん、運動不足で 身体バリバリボリボリ❔
かもしれない。
楽しく頭を使って、体を伸ばして動かすカリキュラムを
考えよう~
考えることも楽しい~
それでは、あした、がんばりますねー💛
『変形性股関節症に負けないでね!』