変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

段階的緩和

2020-09-12 12:47:21 | 日常生活

全国的にも新規陽性者数が、緩やかに下降している❔ようにみえる。
0には、いつまで待ってもならないだろう。

しびれを切らすように…
段階的緩和へ舵を切った。

10/1日から、GO TO トラベル イート 他 地域クーポンも
あの手この手で、経済回復を試みる。


私は、まだまだ、積極的にトラベルもイートもクーポンも
購入する方向へと心は動かない、決心がつかない。


今週から、きらら開始
来週から、友人とすいている温泉施設(こじゃれていないから利用客少ない)
を利用してみようと、友人を誘った。
どうなるか? どうなっているか?
5月に術前で一人で行っていた。温泉。
その時は、10人以内の利用客だった。平日午前中で。


こう長引いては、これから本格的秋冬になり、
感染者が増えたら?
ますます、どこにも行かれないし、、、。


ある専門家のドクターが言ってました。

今、緩めないと 緩められなくなる(第三波の大きな波が来る前に緩める)

私もそう思った。
また、自粛生活の前に とてもとっても気をつけながら
ささやかなことだけ(旅行.大人数の会食.バイキング.映画館は
自分的にまだまだ怖いから…)
友達との温泉くらいは、行こう


10/1日以降の波(一週間後の陽性感染者)を見てそれ以降のことは
また、決めよう。


綱渡りのようだ。。
オリンピック、どうするんだろう❔
やるも地獄  やらぬも地獄  と誰かが言っていた。。



私は、しっかり自己管理
夏バテを回復させて 楽しく頑張ろう―!!

明日は、押し花教室
49額 グロリオサの仕上げです。
後で、家での最終チェックをしないとね。。たのしいー




          『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする