goo blog サービス終了のお知らせ 

変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

お誕生日プレゼント

2021-08-07 12:40:43 | 日常生活

昨日、夫と行った 電器屋さんのトイレへ行くまでの壁が
全部 鏡でした

10メートル手前からの私の歩く姿が 上から下まで
すべて映っています
歩行姿勢が歩容が 術後の2ヶ月ぶりの姿が 映っています


まったく ハコウなし
左右の肩も揺れない 膝の曲がり 脚長差からの(今は、脚長差がないから
でも、術前は1㎝はあったし 腰の歪みも気になっていた)
だから、長い方の脚をいつも曲げて歩いていた
しっかり膝を伸ばした 普通の人一般の人の歩き方ができず
股関節症の歩き方になっていた

それがまったくない
普通の歩き方になっていた

うれしい
痛みがなくなっても 歩容が変わらなかったら それは
私にとっては 嫌だった
脚長差がなくなり、股関節機能も一般の人まではいかないが
高齢者並にはなったので それも嬉しい―


後は、少しずつ 3ヶ月までは 無理をしないで 自然に
動けるように この自然にというのが 大事

これからも 油断しないで 変なことをしないように
しようと思った


さて、8月がお誕生日の遠方の友人 に 押し花小物の
お誕生日プレゼントを午前中にオリンピックゴルフを見ながら
作ってみました
喜んでくれるかなぁー



先日のネイチャプリントで使ったアイロン熱に発光するプリントに
花をあしらって オリジナルポーチを作りました
ラミネートしてきれいな色に
もう一つは しおり

楽しかったー 

明日は、押し花教室 台風の雨が午前中 少し残るようでしたが
午後から晴れるので よかった
閉会式もあるから 天気は 晴れてくれないと ね



         『変形性股関節症に負けないでね!』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする