変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

「花展」の搬入

2022-10-22 10:45:30 | 押し花アート作品

秋らしい天候が続いています
過ごしやすい日にやっとなりました
こうじゃなくっちゃ


昨日は、今日10/22日~23日までの 川崎駅地下街 アゼリア中央広場
での 3年ぶりの『花展』の準備で 自家用車出しました
先生宅へ 自分含め お仲間の額すべて 10額を積み 先生と共に
午後3時過ぎに アゼリアへ
家からカート持ち込みし 先輩が駐車場まで来てくれて
所定の場所まで運び 飾り付け

額を掛けるための額の後ろの紐を調整するのが
意外と手間がかかり あっという間に 90分過ぎ
その後 先生の身体が心配で 先に一人で帰るのも 気が引けて
先生と助手クラスの先輩と立ち話やら 総責任者の方へ
ご挨拶やら 茶店に入って 休憩したり 60分
結局 2時間以上 立っていた

こんなに家にいて 立つこともないので
立ち続けることも 疲れるもんです
でも、反面 立ち続けられたことに 感謝
普通になった んだーって思える

そんな時 携帯を見ると 夫からの着信.メールが
何事❔ と思い電話すると
私、額をマンションの立体駐車場で 荷物を積んだ後
車を出して 駐車場の塀❔区切り❔を〆ないまま
鍵もかけたまま 出発してしまい 夫に鍵が刺さったままと
管理人さんが 〇〇さんが届けてくれた と連絡が入った と

笑い 、、とんでもない 忘れ方 どうしましょうだよね

そんなかんな、ご挨拶して また、先生とともに帰路へ
その頃は 外は真っ暗
この頃は 昼間しか運転していないから 慎重に

慎重にのはずが・・・
またまた 変なことやらかした(笑)
国道15線品川方面に出たのに 駅の周りを うろうろと
同じ道をグルグルした 
どうなっているの❔ か さっぱり自分でも 狐につままれた
みたいな 日だった(笑)

無事に18時30分には帰れてホッ

短い時間でも お生花をその場で 活けている方々などもいて、
いい香りの花々の中で身体がとても喜こびました

変なこと2つは 考えても分からないので 気にしない気にしない(笑)

今日も午後から 川崎市長福田さんが 花展へいらっしゃると
いうことで 午後から 今日は電車で 出かけます

疲れているけど 家にいてばかりでは つまらないものね
人生、楽しまなくっちゃ
がんばれがんばれ とはっぱを自分にかけます


皆さん、秋の一日を楽しんでくださいね💛


         『変形性股関節症に負けないでね!』


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする