東京でも積雪 大雪に備えろ と 何度もニュースをみるたびに
言われて、待ち構えて身構えましたが、、
大丈夫 うちは、羽田飛行場に近い海側なので
時折白が混じるくらいですんでいます
でも、寒いので 風邪をひかないように
ヒートショックを起こさないように 気をつけています
さて、昨日は、11度 お日様がありましたが 北風が
強くて とても寒く感じました
そんな中 『きらら15周年記念』のまさに この日
2008年2月14日 てくのかわさき で『股関節患者会 きらら』
を 相棒と一緒に 立ち上げました
ですから、寒い中 記念日にいらしてくださった お仲間 7人+2人
9人で 昔話で盛り上がり
というのも この日は 16年目のお仲間3人
11年目の方 2人 6年目1人 4年目1人 と
古い方々だったので 昔話も通じるというものなんで、、(笑)
9人で、ひとしきり 話で盛り上がり 2月生まれのお二人の
バースディソングを唄い 気合❔を入れてレッスンを
行いました
記念日にいらしてくださったのでささやかなプレゼントを
進呈しました
レッスン内容は、
歩ける脚 動ける上体 バランス力 に この頃は
力入れて レッスンしています
その後、肉を食べようということに
ランチで、私は 豚のしゃぶしゃぶ定食をデザート付きで
豚肉が9枚も ついていて 柔らかくて美味しかったー
話も弾み、14時まで 話しこんでいました
2月は、極寒なので 今日のように雪が降り氷雨の時もあるので
レッスンは1回にしました
次回は 3月9日 約1月後なので くれぐれも体調を壊さないように
口々に顔を見て ご挨拶して 別れました
15年 続けられたのも 来てくれるお仲間がいればこそ!!
相棒と二人だけでは 会は 成立しませんから(笑)
これからも、細く長く 継続は力なり で
続けていこうと思いを新たにしました
お仲間の皆様 これからも 股関節を管理して
きららへ足を運んでください
読者の皆様 今の身体と股関節を大切に 機能維持を心がけて
長持ちさせましよう!💖
寒暖差に気をつけて ご自愛ください
『変形性股関節症に負けないでね!』