変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して -運動指導士 彦坂惠子-

踊りが命と舞台と指導に明け暮れていた私が突然変形性股関節症と言われ、手術をし引退したが現在運動指導士として活躍中

頭を膝につけるポーズ

2023-12-04 11:03:24 | kちゃん体操

いい天気です
マンションは気密性が高いので、 暖かく 暖房いれなくて大丈夫です
エコですねー

昨日は、実家のお墓 千葉へ行ってきました
5年ぶり・・・コロナで出かける気分がまったくなかった
千葉だけど、家から往復150キロ なかなかの距離
行きは75分 スイスイ  帰りは大渋滞120分
私の目は 長距離運転は 絶対にダメ と感じたので
夫にすべて 頼んだ
夫も 久しぶりの長距離 かなりへばった様子
来年は行かれるか❔ お墓は近くが一番 と思う

お墓はというと
思っていたよりも 汚れていなかったので よかったー
安心。  姪が夏に来てくれていたので 違うのか
お墓掃除 思ったより下半身をかなり使う
イチョウの葉が 焼き芋できるくらい 溜まった(笑)
昔のように簡単に 焼き芋できない❔ 
お墓の垣根の さざんか が赤にピンクに咲き誇っていた
とても綺麗だった


今日は、東京新聞記事よりご紹介

まず、地べたに床に座れない という問題も
次に股関節が 曲がらなくてできないという問題も
できる範囲で まずは やれたら それでいいじゃんと思う
私はというと できる でも 長くはキープできない
マネっ子程度にできる(笑)

運動するということが 大切
いつも同じ体操ではなく ワンランク上の動作を一つ 加えて
身体機能を上げるのは無理でも キープすることが大切と
思う

できないこと できなくても 挑戦
そのうち 本当にできるように成る と長年の体操指導で
信じている

まずは、やってみようー
もどきでいいじゃん ね💖



        『変形性股関節症に負けないでね!』



  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする