天声人碁

剣正28号が「囲碁」を中心に雑感、独り言を随時書き込みしていきます。
画像をクリックすると拡大されます。

第38期名人戦第2局/井山が初勝利!

2013-09-22 22:37:25 | テレビ番組

第38期名人戦七番勝負第2局が9月19日と20日に広島県尾道市で行われた。結果は白番の井山が山下名人に中押し勝ちをおさめシリーズ成績を1勝1敗のタイとした。第3局は9月25日(水)、26日(木)に兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」で行われる。
     (日本棋院HPより抜粋)

「井山始動、策動封じた井山のカケ」 「山下、勝負所で失速、逆襲に潜んだ誤算」
     (週刊碁見出しより)

      ◇  ◇  ◇

第1局同様、序盤から両者ねじり合いの難戦でしたが、井山5冠が山下名人のパワーを封じて快勝しました。
1-1のタイに戻した井山5冠、相手のパワーを巧みにいなす好手が光りましたね。
敗れた山下名人、攻め急ぎが仇となりましたか・・・

      ◇  ◇  ◇

今回の対局地は広島県尾道市の「西山別館」。
尾道市は「本因坊秀策」ゆかりの地(因島)として、囲碁を「市技」として普及に力を入れています。
副市長が率先して若手職員に囲碁を教えていると「週刊碁」にありましたが、囲碁ファンには羨ましい環境ですね。

尾道を訪れたことはありませんが、囲碁ファンとして秀策の生誕地を見たいものです。

尾道を舞台にした朝ドラに「てっぱん」がありましたね。
主演は瀧本美織さん。ハツラツとした娘役で輝いていました。
現在放送中の「あまちゃん」で父親役の尾美としのりさんも、お寺の住職役で出ていましたね。

Tonegawa1_3

コメント