昨日(7/20)は群馬県の「第15回県民囲碁大会」が行なわれました。
参加者は190名弱と昨年よりやや増えていますが、「県民大会」と呼ぶからにはもっと大規模なイベントにしてもいいかも・・・。
ただ、会場やスタッフの確保など課題はいくつかありそうです。
小中学生は30名ほどが参加しましたが、ブロックの優勝者は出ませんでした。
全体の勝率は5割くらい、やや期待はずれか・・・。
実戦抱負な大人を倒すのは大変そうでしたね。
全体的に見ると上位ブロックは別にして、シニア世代が健闘している印象でした。
◇ ◇ ◇
---- 以下、上毛新聞より抜粋 ----
金谷さん(高崎)A優勝/前橋 12ブロックで186人競う
第15回県民囲碁大会が7月20日、前橋市日吉町の市総合福祉会館で開かれ、小学2年から80代までの186人が腕を競った。
最もレベルの高いAブロックは、高崎市の金谷渡さんが優勝した。
棋力に応じて、AからLまでの12ブロックに分かれて対局した。参加者はそれぞれ4回ずつ戦い、ブロックごとに優勝を決めた。
◎ブロック優勝者
▽A 金谷 渡(高崎) ▽B 堀口 賢(高崎)
▽C 菅原英直(前橋) ▽D 北爪 尚(前橋)
▽E 早見謙一(高崎) ▽F 栗原正明(玉村)
▽G 前田弘司(高崎) ▽H 久保国次(藤岡)
▽I 黒沢美智代(高崎) ▽J 内山幸光(前橋)
▽K 加納森生(高崎) ▽L 塚田欣也(前橋)
◇ ◇