こんな気持ちでいられたら・・・一病理医の日々と生き方考え方

人生あっという間、私の時間もあと少し。
よりよく生きるにはどうしたらいい?

朝の通り雨

2017年11月11日 | 鎌倉暮らし

土曜日は電車が空いているので、少し遅くてもいいかと思い、いつもと同じ時間に目は覚めていたのだけど、少しだけいつもより長く布団の中にいた。

そうはいっても、たかだか15分ほどのことなのだけど、ほんのちょっとの寝坊で今朝は助かった。

おはよう、今日も駅まで送ってねと寝ぼけ眼のナイトを起こして、カーテンを開けたら海側の空が暗い。

顔を出たしたらパラパラと雨粒が顔に当たる。雨が降り始めたようだ。

テレビでは神奈川県東部に大雨のテロップが流れている。身支度をしていた妻に、ナイトと一緒に駅まで歩くのは無理だということと、車で駅まで送ってもらうことを頼んだ。

 

時間に余裕ができたので、ヨーグルトをかけたシリアルをいつもよりゆっくり食べ、コーヒーを飲みながら新聞を読む。食事をしながら読めるという点で、新聞は優れものだ。座間の連続殺人事件のこと、例の加計学園の獣医学部のこと、大谷翔平の大リーグ挑戦のことなんかが記事になっていた。それぞれについていろいろ考えてしまう。

家を出るときは土砂降りになっていたけど、鎌倉駅まで車で送ってもらったのでことなきを得た。改札口のあたりには、これから試合にでも出かけるのだろうか、トレーニングウェア姿の中学生や高校生の集まりがいくつかあった。

横浜を過ぎるあたりでは雨は降っていなかったけれど、ところどころで水溜りが見えた。この辺りでも雨が降ったのだろう。

それにしても、ほんの15分ほど家を出るのが遅くなっただけでこんな雨に見舞われるとは思いもよらなかった。いつもと同じ時間に出ていたら、妻とナイトは帰るに帰れなくなり、鎌倉駅かどこかの軒先を借りて2、30分雨宿りする羽目になっていたはずだ。

やはり通り雨だったようで、8時過ぎには雨もすっかり上がり、いい天気となったらしい。

少ししっとりした紅葉は美しく、今日鎌倉を訪れた人にはいい思い出になるだろう。

私は、ひと仕事!

ブログランキング・にほんブログ村へ応援よろしく