ここのところの雨続きだの学会だので、しばらく妻と近所を歩くことがなかったのだが、今日は久しぶりの晴天で妻とデート。
デートとはいっても、実際のところはナイトを連れての散歩で、今まで歩いたことのなかった谷戸の奥の方まで歩いて行っただけだ。鎌倉宮の奥からハイキングコースに入って、途中で住宅地に出た。
週末の鎌倉は駅前から小町通り、鶴岡八幡宮まで大変な人出でごった返す。今は七五三のお参り渋滞がすごい。
でも、有名な寺社のない谷戸であれば、地元の人しかいない。犬でも連れていたら一度は会ったことがあるような気がして、親しく挨拶することもある。
妻が、「ナイトとじゃ一緒に行けないところがあるのよね」という谷戸への道を歩いた。ナイトを連れて毎日歩き回っている妻でも歩いていないところがあるとはちょっと驚いた。
坂に連なって大きなお屋敷が3軒連なっているところがあり驚いた。その奥まで行ったら行き止まり。少し、藪の中を歩いたけれど、ハイキングコースへの抜け道は見つからなかった。
帰りがけにススキの美しい空き地があった。前に見たときよりずっと白くなっていた。いよいよ晩秋だ。
今年の鎌倉は紅葉が美しい(『今年の紅葉はなかなかいい』2017年11月6日)、などとこの間は言ってしまったけれども山全体でみるとまだまだだった。鎌倉の紅葉狩りは12月に入ってからが良さそうだ。
小春日和🎵