ここ最近の陽気からすると、チョウゲンボウが来ているに違いない。繁殖シーズンに入っているのでは?と、早速毎年繁殖しているいつもの所に行ってみた。しかし、チョウゲンボウの鳴き声がしない。「未だなの?」とやや不安ながら機材の準備をしていると、鳴き声が聞こえてきた。2羽、飛び回っている。もうペアで来ていたのかぁ。うれしくなって、早速双眼鏡で観察し、何とか数枚飛んでいるところをパチリ。画像を確認すると、残念。雄2羽だった。まだ雌は来ていないようだ。雌が来るまで、雄2羽で雌へのアタックの優先順位を決めているのか?
<飛翔の様子>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b4/83c32e04c6127f5cfa3044c710c347b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0e/a096be58be2136f866f97451457b5847_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/23/552bafd45f3897a108f2731dda469143_s.jpg)
2羽で飛び回りながら、たまにお気に入りの場所・枝にとまることがある。でも、もう1羽がちょっかいを出して、また飛び出していく。こんなパターンを繰り返し、2羽そろって西の方に飛び去って行った。
<とまり物>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/79/fe4ecbcb534130ec66d08a3e6913348d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a9/77fbd414e936ed91bce69ce77cf4af38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/2e/7eac6b4d4ff6f8c127dfda2feab36fea_s.jpg)
雄が獲物を掴んで戻ってきた。周囲を確かめてから食べ始めた。どうやらネズミのようだ。しばらく食べていたが、途中でネズミを掴んで飛び去って行った。
<食事風景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/77/3da6b1f7e30685fd179de29d86fceed2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/78/44b67fecf94056c2857368d104ba89f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/95/6ad943b069a9b5d41ee319902d81689e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/73/c1151a0f432518bba00d8dd1ba4ae534_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/12/43547bb8f5a0f6b94a59879ed324cabd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/a4/283473aca2ee81c6ca4e1b6d45fdb482_s.jpg)
飛び回っていたのは、チョウゲンボウだけではなかった。ノスリとトビがディスプレーフライト(求愛飛翔)をしていた。
<ノスリのディスプレーフライト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/54/b5222f633994ce4ee8c47969ae57fe2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/6d/da90e4eca1363ca991fc5bf0bb6dcfe5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ec/cc2f02b95732fff9c2d6e6fd67296340_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/18/66b7fa9cae8f00111b1ea5e6140938fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/25/a7045aa7d0f5b269fac588021ab62fdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/5c/a02d4409890d47a3eeeec3665f51051e_s.jpg)
チョウゲンボウがいなくなり手持無沙汰になっていた時、隣の畑に現れたツグミ。退屈しのぎにカメラを向けていたが、このツグミ、どこか変。最初、くちばしを開いていた。しばらく観察撮影していたが、その間ずっとくちばしを開いている。くちばしを怪我でもしているのだろうか?時々、地面を見てエサを探しているみたいだったが、開いたくちばしでエサを捕れるのだろうか?畑の作業で人が入ってきたので、飛び立ってしまったが、無事に北に帰れることを祈りたい。
<ツグミ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/29/882df73d5fb82fb86dd8f550937cc6ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/32/561721717a16c5ec517a140a65bd3181_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/02/75b858241dc4e5f88ff3ec4513ec4092_s.jpg)
最近ずっと暖かい陽気が続いているので、チョウゲンボウのペアができているだろうと予想して来たが、まだ雌の方が来ていないようだった。
<飛翔の様子>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/29/b4/83c32e04c6127f5cfa3044c710c347b3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/0e/a096be58be2136f866f97451457b5847_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/23/552bafd45f3897a108f2731dda469143_s.jpg)
2羽で飛び回りながら、たまにお気に入りの場所・枝にとまることがある。でも、もう1羽がちょっかいを出して、また飛び出していく。こんなパターンを繰り返し、2羽そろって西の方に飛び去って行った。
<とまり物>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/79/fe4ecbcb534130ec66d08a3e6913348d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/a9/77fbd414e936ed91bce69ce77cf4af38_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/2e/7eac6b4d4ff6f8c127dfda2feab36fea_s.jpg)
雄が獲物を掴んで戻ってきた。周囲を確かめてから食べ始めた。どうやらネズミのようだ。しばらく食べていたが、途中でネズミを掴んで飛び去って行った。
<食事風景>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/77/3da6b1f7e30685fd179de29d86fceed2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/78/44b67fecf94056c2857368d104ba89f0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/95/6ad943b069a9b5d41ee319902d81689e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/73/c1151a0f432518bba00d8dd1ba4ae534_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/12/43547bb8f5a0f6b94a59879ed324cabd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/a4/283473aca2ee81c6ca4e1b6d45fdb482_s.jpg)
飛び回っていたのは、チョウゲンボウだけではなかった。ノスリとトビがディスプレーフライト(求愛飛翔)をしていた。
<ノスリのディスプレーフライト>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/54/b5222f633994ce4ee8c47969ae57fe2f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/6d/da90e4eca1363ca991fc5bf0bb6dcfe5_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/ec/cc2f02b95732fff9c2d6e6fd67296340_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/18/66b7fa9cae8f00111b1ea5e6140938fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/25/a7045aa7d0f5b269fac588021ab62fdb_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/21/5c/a02d4409890d47a3eeeec3665f51051e_s.jpg)
チョウゲンボウがいなくなり手持無沙汰になっていた時、隣の畑に現れたツグミ。退屈しのぎにカメラを向けていたが、このツグミ、どこか変。最初、くちばしを開いていた。しばらく観察撮影していたが、その間ずっとくちばしを開いている。くちばしを怪我でもしているのだろうか?時々、地面を見てエサを探しているみたいだったが、開いたくちばしでエサを捕れるのだろうか?畑の作業で人が入ってきたので、飛び立ってしまったが、無事に北に帰れることを祈りたい。
<ツグミ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/29/882df73d5fb82fb86dd8f550937cc6ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/32/561721717a16c5ec517a140a65bd3181_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/02/75b858241dc4e5f88ff3ec4513ec4092_s.jpg)
最近ずっと暖かい陽気が続いているので、チョウゲンボウのペアができているだろうと予想して来たが、まだ雌の方が来ていないようだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます