岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

気になる福田総理。

2008-03-20 18:31:03 | 国民と国会と政治
最近の福田総理はどうも変ではないか。 政治的課題はほぼすべてコントロールできない状況だ。 年金は公約違反。国土交通省の乱脈。 日銀総裁調整ミス。 防衛庁の制御不能ぶり。 再建への道のりも見えない。 サポート役の保守系新聞も辛口になってきた。 与党からの批判も聞こえてきた。 特定財源の3月末切れも現実的になってきた。 つい昨年9月の安倍氏を思い出してしまう。 このまま対応策が打ち出されないこと . . . 本文を読む

「赤福」 再食

2008-03-20 10:48:23 | 日本の仲間
昨夜、バリアフリー研究会で食べました。 会員の方のお姉さんが、本店の近くに住んでいるとのことで 頂きました。 味はどうかといえば、「おいしかった」。 以前と比べてどうでしたか、聞かれると、 私の舌では、区別がつきませんというしかありません。 変わったことは、この中箱に製造日が印字されていることです。 見えますか。 北海道の「白い恋人」も再スタートしており、こちらも よく売れているそうです。 変わ . . . 本文を読む

北海道の魅力

2008-03-20 09:01:31 | 北海道とアイヌ
北海道は世界中の人々を魅了する地域だ。 旅の先々で外国に人と出会う。 アジアの人々にとっては特別な地域だと思う。 アスピリンスノーの中、子どものようにはしゃぐ彼らを よく見かける。 私たち、「内地」の人間も同じようなものだ。 北海道のスキーの楽しさは、格別なもので、 よく楽しんだ。 ちょっと贅沢に思えるかもしれないが、年に一度くらいの スキー旅行なら、雪質や込み具合を考慮すれば、遥か遠い北海道も . . . 本文を読む