goo blog サービス終了のお知らせ 

岩清水日記

「あしひきの岩間をつたふ苔水のかすかにわれはすみわたるかも」良寛

『生きるー原発避難民の見つめる未来』 朝日新聞特別取材班

2013-02-02 20:46:15 | 
朝日新聞出版 2012年6月30日 必読の書です。 知ろうとしなければわからないことがある。 受身では知ることができないことがある。 この本をよめば、その意味がわかる。 人間の想像力は、本人が思うよりもっとずっと手前までしか届かない。 第1部 避難民18人のストーリー 第2部「福島第一原発事故の避難住民聞き取り調査」報告 第一部の一人目のインタビューは、元原発作業員 富岡町の緑隆さんです。 . . . 本文を読む

「スターリングラード」を観る。

2013-02-02 13:48:32 | 映画・DVD 
ギャオで無料配信されています。第2次世界大戦中のドイツがソ連に侵攻した戦いです。観るのが辛くなる映画です。ドイツ人が創った映画ということに価値があります。ヒットラーの「わが闘争」と対で観るとよいと思います。ソ連が崩壊するまでは、レニングラード(現ぺテルサンクトブルグ)やスターリングラード(現ヴォルゴグラード)という都市の名がありました。スターリングラードの名がいつまであったのかは知りません。スター . . . 本文を読む